[過去ログ] ウクライナ情勢469 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 名無し三等兵 [] 06/21(土)10:07 ID:/8Ot8Hqz(1)
ウクライナ情勢468 IPなし ウク信お断り
2chスレ:army
983(1): 名無し三等兵 [] 06/23(月)15:15 ID:+OK6jdb8(1/5)
円安・・・中東の緊張で原油相場は強含み、日本経済への影響を懸念した円買いが強まった。
984: 名無し三等兵 [sage] 06/23(月)15:16 ID:GkYcnKgi(2/2)
ゼレ公がパンツを下げるタイミングを見計らっています
985: 名無し三等兵 [sage] 06/23(月)15:17 ID:yW+JvUAt(2/3)
まあネタなんだろうけど戦争で石油止まったら即死ぬ国に住んでる奴のいる高みとは🤔
986: 名無し三等兵 [] 06/23(月)15:19 ID:+OK6jdb8(2/5)
でも、昨日かプーチンがウクライナ全部もらう、みたいなこと言ってなかったっけ?
米軍のイラン空爆で色々とフェーズが変わったんじゃないの?
ホルムズ閉めればEU終わるんだろ?
987: 名無し三等兵 [] 06/23(月)15:21 ID:+OK6jdb8(3/5)
>>983
円売りが強まったの間違いかな
988(1): 名無し三等兵 [] 06/23(月)15:25 ID:+OK6jdb8(4/5)
朝の記事だけど知らんかった
理由は不明だが中東に配慮かとある
石破首相、NATO首脳会議出席取りやめへ 岩屋外相が代理=関係者
989: 名無し三等兵 [] 06/23(月)15:25 ID:7jI68nQx(10/14)
>>963
じゃあインフレが続いてトランプ政権は弱体化する。
必ず選挙で負けるww
ウクライナは米国の支援が続いたところで負ける。
長期化するほど欧米の貧弱な工業力の限界が出る。
工業力が衰退してる米国は大した助けにはならない。
990: 名無し三等兵 [] 06/23(月)15:27 ID:+OK6jdb8(5/5)
ドル円 147.29円まで一段高、クロス円も堅調
〉イランの国会がホルムズ海峡の封鎖を承認したと現地で報じられ、原油高で日本の貿易赤字が拡大するとの思惑も円売り圧力を強めている。
991: 名無し三等兵 [] 06/23(月)15:28 ID:MNEF/AoT(1)
というかロシアはもう勝ち確で生産兵器出さずに溜めるフェーズに入ってるからな
経済なんて原油価格次第だからV字回復確定してるし鼻くそほじりながらアメリカ締め上げるだけ
992(1): 名無し三等兵 [] 06/23(月)15:28 ID:/XHkD1ju(4/4)
>>968
最近ウクライナの議員がウクライナ軍の損失250万って言ってたね。
せいぜい200万で流石にそこまで死傷者いないとは思うが…
前線の兵士が少ない所を見ると案外本当か?
993: 名無し三等兵 [] 06/23(月)15:33 ID:7jI68nQx(11/14)
米国の兵器が効果が少ないのはフーシ派やイランへの
攻撃でも出ている。ウクライナ戦でもそうだが、これが
工業力が衰退してると言う事。
対して中国が強いドローンが活躍してる。これが工業力が
発展してると言う事。
この差は長期化すればするほど顕著になる。先進諸国の
工業力の衰退はもう止まることはないし、その気力も無い。
日本を見ればよーくわかる。
994: 名無し三等兵 [sage] 06/23(月)15:41 ID:yW+JvUAt(3/3)
>>988
ほーん
やるやんゲル
995: 名無し三等兵 [] 06/23(月)15:44 ID:7jI68nQx(12/14)
例えばドローンだがこの工業製品はオモチャ等
家電製品に近い機械工業の成果と言える。
日本のように家電業界の復活を諦め観光業で補おうとしている
国からはこの種の工業製品から新しい兵器が産まれる
と言う事は努々無い。もう永遠に無い。
対して中国には1.2万社のドローン会社がある。
これが工業力の衰退が軍事力の衰退に至らしめる流れ。
先進諸国の軍事力は必ず工業力の衰退とともに衰える。
だから長期化させたほうがロシアは必ず有利になる。
996: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM [sage] 06/23(月)15:49 ID:2jr43e2y(1)
1000ならコマンドー復帰
997: 名無し三等兵 [] 06/23(月)15:53 ID:to39YPpe(2/2)
>>992
ウクライナ兵数
当初40万
予備役100万
傭兵含めピーク時点で全軍170万(22年7月)は予備役総動員しての数と思われるが
レズニコフがエコノミスト誌で根こそぎ徴兵実施中と暴露(23年1月)
レズニコフ暴露以降の動員スピードを月3万程度(ノルマ未満だがTCCが月に拉致してる見込みの数)と見積もると
今月までで30か月×3万で90万人新しく徴兵されてる
ここまでで合計兵数は260万だが、傭兵の補充やTCCの出来高を鑑みると300万以上と見ていい
んで損失
んで22年8月にウクライナ軍死者が既に13万人なのがリーク
翌年1月バフムト戦線だけで34万人死亡リーク(バフムト攻防は9月開始のため、この時点で50万人以上死亡確定)
その後もロボチネやベルボベ、クルスクなどで無茶な攻勢をかけて測定不能なほど浪費
現時点のウクライナ全軍は20〜25万まで減少してるのを鑑みると、差分(260〜300?ー20〜25)は戦線復帰不能な死者や重傷者になる
負傷兵や捕虜を戦線復帰させてるあたり、虎の子の督戦部隊以外はほとんど負傷者カウントの対象の可能性もある
998(1): 名無し三等兵 [sage] 06/23(月)15:54 ID:Z7pRjCkj(2/2)
日本の電子産業は下流の家電製品から上流のデバイス、素子、
プロセッサ関連へ市場を移してまんねんw
今下流に残ってるのは上流工程に上がれるほど技術持ってない
かつての2流以下のメーカーとあとは少しはコンシューマー向け
製品も残そうという懐の深いメーカーだけになってるw
ドローンはおもちゃですわ。確かに技術的に大した代物ではない。
弱小会社でも部品買ってきて組み合わせるだけでできるもんなw
999: 名無し三等兵 [] 06/23(月)16:01 ID:7jI68nQx(13/14)
>>998
しかし先進諸国の製品の競争力はドンドン落ちている。
1000: 名無し三等兵 [] 06/23(月)16:03 ID:7jI68nQx(14/14)
市場規模も縮小してくだろう。
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 56分 35秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*