[過去ログ]
ウクライナ情勢469 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢469 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
275: 名無し三等兵 [] 2025/06/22(日) 08:59:14.35 ID:88vfEUAY トランプ一番怪しいからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/275
388: 名無し三等兵 [] 2025/06/22(日) 11:06:36.35 ID:af4WYuII フォックスニュースは、フォルドゥ施設に対してGBU-57ミサイル6発が使用され、ナタンズとエスファハーンに対してトマホーク潜水艦発射ミサイル30発が使用されたと報じた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/388
394: 名無し三等兵 [] 2025/06/22(日) 11:11:49.35 ID:af4WYuII FAB1500でクレーターが10mぐらいだからな 1.5トンで火薬も使って10mぐらい 2トンでも大差は無いと思う しかもコンクリートが絡んだらもっと短い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/394
491: るーぷ [] 2025/06/22(日) 13:49:50.35 ID:nmEuKLyn まあ、冷静にまとめて始末するしか無いな。完全にアウト。ジェダイネットワークはそう判断した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/491
663: 名無し三等兵 [] 2025/06/22(日) 18:57:16.35 ID:qs8hAV5s >>662 やってる感出すためってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/663
745: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/22(日) 20:53:25.35 ID:ZBKwomwX イラン外相、プーチン大統領と会談へ ―The Telegraph イランの外務大臣は、米国によるテヘランの核施設への攻撃を受けて、明日モスクワに行きウラジーミル・プーチン大統領と会談する予定である。 アッバス・アラグチ氏はロシアを「イランの友人」と呼び、イランは「自国の安全、利益、国民を守るためにあらゆる選択肢を留保している…あらゆる選択肢が検討されている」と警告した。 アラグチ氏は、今後の対応についてイランの主要同盟国と協議すると述べた。「我々は常に協議している」とイスタンブールでの記者会見で付け加えた。 彼のロシア訪問は、防衛物資の送付、軍事的直接介入、あるいはイランへの外交的圧力などを含む可能性がある現時点でモスクワがテヘランにどのような支援を提供する意思があるかについて、大きな懸念を引き起こすだろう。 https://www.telegraph.co.uk/us/news/2025/06/22/us-strikes-iran-latest-updates/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/745
779: 名無し三等兵 [] 2025/06/22(日) 22:31:57.35 ID:2pMPc5m8 核兵器云々と言ってる場合ではないと思うけど トランプは毎日ボコスカとミサイルで爆撃されてるイスラエル国民の事を忘れてるんじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/779
820: るーぷ [] 2025/06/23(月) 02:18:41.35 ID:uTw1xTai いちおう、横穴トンネル施設の図面でもあったのか?山の上に小穴が開いてるが? ますます謎だな。俺だったら落とさせるが、その後、迎撃はする。B2落とすよ。 超高空で無理だった可能性はあるが、どうなんだろ?そうで無い参謀も居るだろうし、俺が知ら無い核ゲームの事情もあるのかもしれない。 プロレスねえ? わからんな。 いずれにせよ、米国と米軍とイスラエル軍は馬鹿。ドシロート。 イラン軍と特に軍師に付いては、俺は保留。このまま観察して結果を観れば、原因は見えて来る。何も見え無い盲目ステルス爆撃機とは違うのだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/820
836: るーぷ [] 2025/06/23(月) 06:51:26.35 ID:uTw1xTai プロレス? 〜 我々は、勝ちに慣れ過ぎてる。 実際には、米軍基地からの航空機、人員避退は、衛星のみならず、色んな偵察や情報で察知できる。 それを持って、奇襲の予測を未来分布予測し、対処することもできる。 実際に起きる事象のパターンによって、対処を想定し、準備訓練することもできる。 肩透かしで実行させるのは、実際に得策であった。外交政治心理的に有効だが、被害は極小、核戦争もからまるので、慎重かつ大胆な対処もありえたし、そうしたのだと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/836
891: 名無し三等兵 [] 2025/06/23(月) 08:46:40.35 ID:ridGwjFu >>885 イラクもリビアもアメリカに譲歩したせいで死んだしな 譲歩しなかった北朝鮮は生きのびた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/891
954: 名無し三等兵 [] 2025/06/23(月) 13:50:28.35 ID:ridGwjFu >>952 いや先に撃つのぜったいイスラエルでしょ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/954
955: 名無し三等兵 [] 2025/06/23(月) 14:05:45.35 ID:lzeVgFaT >>952 中東と言うならイスラエルに核兵器廃棄を言わないとダブスタになる 米国はかつて、イラクが大量破壊兵器を保有しているとして侵攻したが、何も見つからなかった前科がある イランが核開発をしている証拠はないのに、またやった 要は気に入らないだけで爆撃するのがアメリカスタイル 因みにロシアはロシア兵が足を踏み入れた土地はロシのものが伝統的な価値観 つまり、どっちも糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/955
966: 名無し三等兵 [] 2025/06/23(月) 14:56:59.35 ID:FpYUahdK ウクライナには四季があるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750468029/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s