[過去ログ] ウクライナ情勢469 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: るーぷ [] 06/21(土)16:43:57.29 ID:9HbkdPy6(7/8)
ギリシャポリスのシチリア遠征軍壊滅
元寇の消耗戦
が、参考になる。作戦の。どっちも艦隊は全滅してる。
だが、あえて、艦隊全滅飽和全力攻撃などせずに、歴史と同じく、損傷に留める長期消耗戦を展開し、
ほんとの切り札、米海兵隊を誘引撃滅すれば良い。できなければ超長期で消耗させる、からめ手から。
さすれば、歴史と同じく、ギリシャ艦隊の整備不良決戦全滅、もしくは言いわけ台風で全滅、損傷艦なんかゴミだよ。それ。
どっちにしろ、時間でそれは起こる。
まあ、見てろって。
78: 名無し三等兵 [] 06/21(土)18:21:28.29 ID:KoI1yfNm(21/54)
速報:
最初の報告によると、F-35ジェット機がホッラマーバードで撃墜された。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1936234966175690752/pu/vid/avc1/720x896/d-3vpMfTHX8fPpxt.mp4
128: 名無し三等兵 [] 06/21(土)20:54:11.29 ID:KoI1yfNm(42/54)
イランには30万人のキリスト教徒が住んでいて、教会が200あることをご存知ですか?
141: 名無し三等兵 [] 06/21(土)21:25:18.29 ID:ZlRF7pJK(2/3)
>>115
やれても空爆だろう。陸軍は派遣できないし。
イラクの時の空爆も周辺にみっちり配置して物資溜め込むのに半年は掛かった。

まあ大阪城攻めのようにジワジワ防御を剥がすというのもアリだが、ロシアと中国の支援ですぐに元通りになるだろう。
179: 名無し三等兵 [] 06/21(土)23:19:42.29 ID:zzra5fJT(2/3)
>>172
ヘリなんてのはロックされるとあっけなくやられてしまうんでしょ?
片持ちランチャーやドローン相手にもダメっでしょ。ヘリは弱すぎて役立たず。
225: るーぷ [] 06/22(日)03:08:56.29 ID:B8bb5pbk(2/18)
G7なんてアメリカと愉快な仲間たちだからな。
今回のカナダサミットの声明でもロシア・ウクライナ紛争については一切触れていないし。
246: 名無し三等兵 [] 06/22(日)06:18:58.29 ID:af4WYuII(3/55)
パニック状態をAIで

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1936503209746452480/pu/vid/avc1/720x1280/G8ZeOkQ3fZrPoZQB.mp4
399: 名無し三等兵 [] 06/22(日)11:20:57.29 ID:rSbvWgY9(1/2)
結局戦争の引き金は
情報長官のイランは核持ってない報告
だったな
533: 名無し三等兵 [] 06/22(日)14:59:28.29 ID:B8bb5pbk(14/18)
バンカーバスターwとかB2www
のクソさがよく分かった
エイブラムスとかチャンレンジャー2もゴミだったし

西側兵器はゴミばっか
658: 名無し三等兵 [] 06/22(日)18:52:08.29 ID:43YlEkmG(5/32)
「真の約束」作戦3の報道官による、今朝の占領目標に対する爆撃作戦に関する声明。ベン・グリオン空港、システムの生物学研究センター、および代替指揮統制センター。これらの目標は、今回の一連の爆撃で、着弾時に弾頭を操縦し、着弾の瞬間まで誘導できる誘導ミサイルによって爆撃された。これらのミサイルには、様々な種類の高爆発性・破壊力を持つ弾頭が搭載されている。

※ベングリオン空港は昨日から数回攻撃を受けているにもかかわらず、映像は上がっていない。
694: 名無し三等兵 [sage] 06/22(日)19:34:44.29 ID:8UNvHf/E(10/23)
スレ立てる割に書き込みしないよな
722
(1): 名無し三等兵 [] 06/22(日)20:07:58.29 ID:x7Ic5FLV(1)
第3次世界大戦総合スレで良いだろ
761
(1): 名無し三等兵 [sage] 06/22(日)21:32:34.29 ID:8UNvHf/E(20/23)
イスラエルが攻撃やめれば終わる話やけどな
817: ウスノロマヌケwww [] 06/23(月)02:02:00.29 ID:7jI68nQx(3/14)
無条件降伏とかw政権交代とかw口だけ大将向けの空文句が
飛び交ってるわけだが?
何れにせよウスノロ米国は結果出すのオセーよな?
先の大戦のドイツお得意の電撃戦、5/10~5/20-22で勝負
ついたと見ていい。ダンケルク潰走5/26。

こいつ等ウスノロラエルやノロマメリカの奇襲作戦てーのは何週間かける気なんだ??

>開戦から半年以上が過ぎた1940年5月10日、ドイツ軍はオランダ、ベルギー、ルクセンブルクのベネルクス三国に侵攻を開始。ベルギー北部で防御戦を展開するという戦前からの計画(ディール計画(英語版))に従ってフランス・イギリス連合軍は軍の主力をベルギー方面に進出させ、フランス・ドイツ国境地帯においてもマジノ要塞を挟んでドイツ軍と対峙していたが、ドイツ軍はベネルクス三国とマジノ要塞の中間に位置し、フランス軍の防御が手薄となっていたアルデンヌの森から装甲部隊を進撃させた。
5月15日、ドイツ装甲部隊はスダン(セダン)付近でミューズ川を渡り[5]、5月20日には英仏海峡に到達し、英仏軍左翼は包囲されてしまった。5月21日、22日に、ドイツ軍突出部を切り取ってしまうための英仏軍の反撃が行われたが失敗した。5月28日には、ベルギーは降伏した。5月末、包囲された英仏軍の多くはイギリス本土への撤退にかろうじて成功した(ダイナモ作戦)が重装備はすべて失われた。
829: 名無し三等兵 [sage] 06/23(月)04:15:03.29 ID:gf4Ae8Rr(1/2)
アメリカ参戦で泥沼化を策してたのはウクライナも同じなわけで
今回のトランプによる茶番劇でゼレンスキーは求心力を喪失したでしょ

アメリカ無敵神話に背乗りしてイキってた人らは現実と向き合う時がやってきたってこった
934: 名無し三等兵 [] 06/23(月)11:21:15.29 ID:NVXzNZer(11/17)
イラン議会の承認を受け、イランはホルムズ海峡へのタンカーの帰還を開始しました。ホルムズ海峡を横断予定の船舶は、明日午前9時15分(東部標準時)に180度Uターンしなければなりません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.702s*