[過去ログ] ウクライナ情勢469 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
133: 名無し三等兵 [] 06/21(土)21:01:46.04 ID:KoI1yfNm(45/54)
トランプ大統領は、イランが核兵器を開発していないという米国の情報機関の主張は間違っていると述べた。
記者:イランが核兵器を開発しているという情報はありますか? 貴国の情報機関は、現時点でその証拠はないと言っています。では、情報機関の見解は間違っているのでしょうか?
トランプ:彼女は間違っている...
トランプ氏は以前、アメリカの諜報機関が何を考えているかは気にしないと発言している。
139(1): 名無し三等兵 [] 06/21(土)21:15:42.04 ID:XpyECz8D(1)
イランのドローン攻撃とかでガザの虐殺とか飢餓止められんのかなぁ
そっち優先してほしい
150: 名無し三等兵 [] 06/21(土)22:11:26.04 ID:4iU+/Fue(2/2)
>>147
www
253: 名無し三等兵 [] 06/22(日)07:21:50.04 ID:75ycG+5O(2/2)
昔からこの手のが一定数いるのも旧先進国
https://x.com/mtracey/status/1936432509526356324
FOXニュースは、視聴者に対し、イランへの爆撃がいかに簡単で楽しく、そしてエンターテイメント性があるかを説明することに注力している。週末番組の司会者ジョーイ・ジョーンズは、地下核施設への爆撃は最新作『トップガン』のようだと述べている。
🎦
395: 名無し三等兵 [] 06/22(日)11:13:54.04 ID:/16Kuwe5(1)
おやびんいつものフカシ?
631: 名無し三等兵 [sage] 06/22(日)16:51:00.04 ID:8UNvHf/E(1/23)
議会の承認なしで戒厳令やったどっかの大統領みたいになるかもな
796: 名無し三等兵 [] 06/23(月)00:30:21.04 ID:7jI68nQx(1/14)
あったなーウクライナの交渉でも直前に爆撃機攻撃して
「ぽく、ちらなかったんれす」
とかほざいてたアホがww
ルビオ「ぽく、イスラエルの攻撃ちらなかったんれす」
良く似てるね???
799(1): 名無し三等兵 [sage] 06/23(月)00:59:05.04 ID:BVFUUH8D(1/2)
>>798
この掲示板の書き込み主が言いたいことを解説します。
端的に言うと、この書き込み主は**「世界の政治は、民主主義的に見えても、実際には国境を越えた一部の特権的な資本家層に支配されており、トランプのような一見異端に見える政治家も、結局はその枠組みの中で動く『駒』に過ぎない」**という、政治システム全体への強い不信感を表明しています。
この主張は、主に以下の3つのポイントで構成されています。
1. トランプも「駒」に過ぎないという見方
まず、ドナルド・トランプ前大統領を例に挙げ、「国際社会に潜む碌でもない資本家たち」の影響下にあると主張しています。その証拠として「イスラエルには強く言えない」点を挙げており、トランプ氏が特定の勢力(この文脈ではイスラエルロビーや、それと結びついた資本家)に操られていると考えているようです。
2. 政治交代は「ガス抜き」であるという見方
次に、日本の政治を例えに出しています。自民党が支持率低下の際に、主流派と距離を置くとされる石破茂氏のような人物を総理大臣に立てる動きを「ガス抜き」と評しています。
これは、根本的な権力構造は変えずに、あえて異なるタイプの人物をリーダーに据えることで「変化が起きるかもしれない」と国民に期待させ、不満を逸らすための見せかけの民主主義(やらせ)だと主張しています。トランプ氏の登場も、これと同じ構造ではないかと考えているわけです。
3. 世界の真の支配者は別にいるという結論
最終的に、この書き込み主は、選挙で選ばれる政治家ではなく、一部の資本家、財閥、銀行などの特権階級が世界の真の支配者であると結論付けています。そして、これらの勢力は自分たちの利益のためであれば、法や道徳、人命さえも平気で軽視するという、強い批判と諦念を示しています。
このように、この書き込みは特定の政治家や政党への批判というよりも、現代の民主主義や資本主義システムそのものに対する根源的な不信感を表明したものと言えます。
803: 名無し三等兵 [] 06/23(月)01:05:56.04 ID:7jI68nQx(2/14)
さーーーて戦術も戦略も明白だ。
騙し討までして1年以上かけた奇襲作戦だ、短期決戦が信条に
決まってんだよww
以下はNHKの報道だ。長期化した時点で米国の大敗だな。
時間はイランの味方だ。
おもころくなって来たぜ、この駆け引きwwwwwwww
イラン革命防衛隊「全面的な戦争への準備ができている」
>これに対してイラン側も攻撃を続けています。
国営放送局が攻撃を受けたあと、イスラエル北部にミサイルが発射されたほか、イランのメディアは16日に革命防衛隊がイスラエル最大の商業都市テルアビブ近郊の住民に退避通告を出したと報じました。イランの保健省は16日、イラン国内で少なくとも1800人がけがをしたとしたうえで、死傷者のほとんどは一般の市民だと明らかにし、イランメディアは革命防衛隊の幹部の話として
「われわれは長期にわたる全面的な戦争への準備ができている」
と伝えました。
900: るーぷ [] 06/23(月)09:00:29.04 ID:uTw1xTai(38/48)
もちろん冗談だが。自滅だよ。自分たちの集合無意識フォース場の蓄積結果として、それは起こる。
901: るーぷ [] 06/23(月)09:07:07.04 ID:uTw1xTai(39/48)
今後の展開として、ハマス・レバノン軍がロケット弾で重要施設攻撃を続ける。
出来ることは、レバノンへの侵攻、海兵隊投入。
アメリカ最後の切り札、海兵隊が7月4日に生まれた集団に落ちぶれてしまう。そこが狙いだな。
908: 名無し三等兵 [] 06/23(月)09:24:53.04 ID:7OY2yMZK(15/16)
https://x.com/geopolitik_2030/status/1936925538376954316
キエフ
ドローン攻撃らしき映像
防空システム未稼働
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s