【Boeing】F-47を語るスレPart4【NGAD】 (430レス)
1-

411: 名無し三等兵 [] 08/08(金)12:07 ID:YO+/3Tbw(1)
中国の兵器って米軍兵器の外観といつも似てるな
412: 名無し三等兵 [] 08/08(金)13:21 ID:6RSEYvpM(2/2)
F/A-XX Next Generation Naval Fighter Concept Art Emerges From Northrop Grumman
ノースロップ・グラマンがF/A-XX次世代海軍戦闘機のコンセプトアートを公開
//www.twz.com/air/f-a-xx-next-generation-naval-fighter-concept-art-emerges-from-northrop-grumman
413
(1): 名無し三等兵 [] 08/08(金)15:52 ID:VL+gmXD+(1/2)
>>405
ガラガラじゃん
414: 名無し三等兵 [] 08/08(金)15:53 ID:VL+gmXD+(2/2)
>>405
中国の新幹線は赤字垂れ流しで、
いつ事故がまた起こるかって状態やで。
415: 名無し三等兵 [sage] 08/08(金)16:31 ID:jW2XrVO4(1)
>>413
>ガラガラじゃん
名古屋→京都の通学とか、三島→東京の通勤とか50年前からあったなぁ
416: 名無し三等兵 [sage] 08/08(金)17:33 ID:K3+bFcTp(1)
>>405
共産党幹部や富裕層の子弟でない限り、簡単にクビを切られるのが今の中国社会。
上海のオフィス街から人がどんどん減っている現状で、この生活がいつまで続けられるかな。
417: 名無し三等兵 [] 08/08(金)23:51 ID:Y4E1Ow5z(1)
意訳

ネトウヨ今日も負けて超悔しくて大火病
418: 名無し三等兵 [] 08/09(土)08:26 ID:id9yRqsK(1)
最近のネトウヨは反米親露親中を指すことになってるのよおじいちゃん
419: 名無し三等兵 [] 08/09(土)08:36 ID:IvYtty5c(1)
はー、また老害半島人ネトウヨオジいちゃん負けちゃったのかー
毎回負け方がワンパターンだね
420: 名無し三等兵 [] 08/09(土)08:49 ID:gwEXRh6k(1)
輸出版のF-35は遠隔操作が可能で、米国政府の命令でシャットダウンできる
中国は既にハッキング済みで
日本のF35は開戦と同時に全て簡単にシャットダウンされる
421: 名無し三等兵 [sage] 08/09(土)11:03 ID:FK+utWJV(1)
停止信号があったとしてハッキング済だとして
その対策がなされてないと思う方が間抜けw

ボチッとなーを発動したが何も起こらず、あるえ?
しててるうちに撃墜されるシーンしか見えんわw
422: 名無し三等兵 [] 08/09(土)11:33 ID:ln1poTZ2(1)
F35の機密は完全に筒抜けだから、日本のF35は全部はシャットダウンしたままになるのか
423: 名無し三等兵 [sage] 08/09(土)15:10 ID:V9TklbhR(1)
妄想陰謀論より整備サイクルが短すぎてP-1以上の惨状になる未来しか見えない
424: 名無し三等兵 [] 08/10(日)05:07 ID:W5N61gjG(1)
>>373
敵の意図が分からないのに
スクランブルをかけないとか有り得ないので
普通に探知できなかっただけ
425: 名無し三等兵 [] 08/10(日)07:24 ID:Tq6AChb2(1)
F-35文鎮になっちゃうのか
426: 名無し三等兵 [sage] 08/10(日)07:58 ID:oPU83jng(1)
文鎮には使い道がある
タイヤのないF1マシンなんてただのガラクタとはき捨てる漫画あったがそういう感じ
427
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/10(日)08:49 ID:vv34bPFg(1)
F35は機内が一杯で航続距離が短いんじゃなかったか
スクランブルに使うならいいけど
428
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/10(日)09:11 ID:NNQGT8tp(1)
>>427
>F35は機内が一杯で
数年後にはF135EEPになるので、航続距離・戦闘行動半径が15%ぐらいアップする予定。高圧部の製造法をエンジン寿命問題解決や高性能化するために全て切り換え中と推定されている。
既に一箇所はIHIの開発製造部品に置き換えると日米合意済み。だんだんF9エンジン世代の日本技術に置き換わる (or 米P&Wが追いつく)
429
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/10(日)12:57 ID:Oh+hKML2(1/2)
>>428
ECU(EEP)は進捗遅れて20年中の量産は無理らしいけど
しかもPWの声明として航続力は7%改善という数字も出てるから夢見すぎだろ
430: 名無し三等兵 [sage] 08/10(日)12:58 ID:Oh+hKML2(2/2)
>>429
20年代中の量産は無理
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.062s*