初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
900(1): モッティ ◆uSDglizB3o [] 08/10(日)11:38 ID:wCGcCx7K(1/5)
>>894
それは一般に信じられてる俗説で根拠がないんだ。歴史的経緯から巡洋艦のCだろう。しかしVが何をさしてるのかは諸説あってはっきりしてない。
まあ、そういう曖昧な状態なんでCareerVisselの事だろうと勘違いされるのは無理ないし、多分現場でもそんな感じで説明されてそう。
970(2): ふみ ◆Y.QUKJBduY [sage] 08/12(火)22:48 ID:i+thnJlD(1/2)
>>900
>質問なのですが、本当に分かってなかったのでしょうか?
>それとも大人の事情でそう言ってただけですか?
物理的な問題だよ。F-35にとって小さすぎるんだ、2万トンのDDHや、4万トンのLHDでさえ。言ってるのはオージーだが、数万トン規模のフネにF-35を積もうとしたときの問題点はどこでも同じ。
https://www.aspistrategist.org.au/f-35b-jsf-for-the-adf-a-viable-option-in-the-2015-white-paper-part-1/
F-35って、CTOLのA型だと最大離陸重量がスパホより重くて、STOVLのために削ったB型でさえ27トンになる。
燃料だって哨戒ヘリの3倍積むし、武装もヘリが500ポンドの短魚雷がせいぜい2本なのに対して1万5000ポンドの兵器搭載量があることになってる。
哨戒ヘリ基準で燃料庫でも弾薬庫でも作ってたのであれば、DDHがF-35にしてやれることは、非常に限られた範囲となる。
「弾薬庫でも燃料庫でも増やせばいい、車両甲板を転用すれば解決」とか言ってるのがいたが、もしそれが簡単にできるのであれば、なんで米海軍は航空燃料が44万ガロンのワスプ級で増載せずに、150万ガロンにするためにウェルドック潰したアメリカ級作ったりしたんかって話。いずもの基準排水量と満載排水量の差の6500トンを、全部JP-5にするなら210万ガロンくらい。
弾薬庫は最も防御されねばならず、ふつうは(車両甲板なんて高いところではなく喫水線より下なので)あとから足すこともままならず、飛行甲板で武装するのだから武器用エレベータの数と能力が単位時間あたりの出撃数を決めるし、一度に出撃させられる機数は飛行甲板面積が決めるが、LHDだとCVNの1/6くらいだな。
STOVL機だからお手軽みたいに勘違いするのは多いが、あのサイズと重量と搭載量を満たす補給品を積んで、まとまった規模の攻撃隊を出せるだけの飛行甲板面積を与えようとすると、QEのサイズが必要で、それができないなら、ひたすら角を矯めた状態での運用となる。
だいたい予算請求したときは民主党政権で、B型の導入は安倍政権の政治主導なのだから「実は最初から軽空母にするつもりだったんだ」なんてのはアホでしかない。海自にしてもF-35をアテにするとき、誰を頼るかっつったら普段からクロスデッキやってる米軍を真っ先に考えるだろうし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s