[過去ログ] 初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 名無し三等兵 [sage] 05/24(土)17:02 ID:QhVJtYJg(1)
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1017
2chスレ:army
983
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/13(水)18:23 ID:p7VsX9tv(1)
>>963
徹甲弾ですね
この輪っかは弾帯といって硬い徹甲弾が砲身内部を磨耗するのを防ぐためにつけられたものです
984: 名無し三等兵 [sage] 08/13(水)22:07 ID:eMRmmBkx(1)
>>983
そうなんですか
ありがとうございました
985
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/14(木)11:08 ID:brza5STd(1/2)
YOUTUBEの歴史解説動画で盧溝橋の一発目の発砲音は日本兵の空砲の誤射、2発目の銃声は中国軍の発砲とありましたが事実でしょうか?
986
(1): 名無し三等兵 [] 08/14(木)16:13 ID:Uv3qqUGL(1)
>>985
日本側は演習中だったから軽機を空砲で使用していたんだよ それを発砲と言うかは議論があるが、一般に実弾を撃ってきた29軍の射撃を一発目とする
そもそもようつべの動画なんて何らの信憑性を担保していないんだから、そもそも信じるな ちゃんとした本を買って来て自分で確認しなよ
987: 名無し三等兵 [sage] 08/14(木)17:48 ID:3whqlp22(1)
>>897>>921
ありがとうございました
988: 名無し三等兵 [sage] 08/14(木)17:59 ID:brza5STd(2/2)
>>986
ありがとうございます
989
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/15(金)18:57 ID:jbr3ZR5s(1)
日本の潜水艦は商船や輸送船を攻撃することを好まず「武士の情け」と見逃すことが多かったと言われることがありますが、これは本当なのでしょうか?
また、武士の情けで商船を攻撃せず見逃したいうのは具体的に何件発生したとか、いつどの潜水艦の話なのでしょうか?
990: 名無し三等兵 [] 08/15(金)21:30 ID:HyjTgHiD(1/2)
>>989
日本の潜水艦艦長達はドイツのUボート戦術についての情報は得ており通商破壊戦の意味は分かっていた なので輸送船を見つければ当然攻撃する 見逃す事はあり得ない
問題は太平洋の連合軍側の補給ルートは米国と豪州・ハワイを結ぶ線ぐらいしか無いので、そこを攻撃する為に哨戒しろって作戦命令が出てないと潜水艦は輸送船と遭遇する事がない
当時八潜戦を除く太平洋の潜水艦は六艦隊として連合艦隊の指揮下にあったのだが、この山本連合艦隊に潜水艦出身の参謀が一人もおらず基本的に通商破壊戦を重視しなかった これは宇垣参謀長の戦藻録にも彼の認識が書かれていて潜水艦が米艦隊襲撃に失敗したとの報告を受けた時の記述として「艦隊攻撃も出来ないのなら輸送船を攻撃をやらせるぞ」みたいな記述を残しており、明らかに彼の潜水艦運用の理解は艦隊決戦の支援でしかない
通商破壊の命令はたまにしか出ず、その後、第三次ソロモンで敗れて餓島への補給が困難になった事から潜水艦を陸軍部隊への輸送に全力を投入する様になって船団襲撃も米艦隊攻撃の為の哨戒も滅多に出来なくなった
なので輸送船軽視だったのは潜水艦艦長ではなく上級司令部 その中でも軍令部は富岡部長が通商破戦の実施に頭を悩ませていたから、この件に無関心だった原因は山本・古賀両連合艦隊司令部だと言える
991: 名無し三等兵 [] 08/15(金)21:32 ID:5AKG9RM+(1/2)
>>980
>>9
「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。

日本海軍は第一次大戦後にドイツのUボートによる通商破壊戦を研究して入るけど、潜水艦を漸減邀撃作戦において決戦前に敵艦隊の数を減らしたり偵察するための戦力とみなしていたので商船攻撃は二の次だった
開戦時に大正時代製造の六年式魚雷を受け取った潜水艦もいるくらいで最新の九五式(酸素)魚雷は高価で数も足りなかったから目標も軍艦優先になった
とは言えまったくやらなかったわけでもなく独航する商船を見つけたら浮上砲撃などの手段で攻撃したし、インド洋ではドイツのUボート部隊(モンスーン戦隊)と共同で通商破壊戦もやっている
992
(2): 名無し三等兵 [sage] 08/15(金)23:14 ID:xeWrIRo3(1)
太平洋戦争と終戦直後を通じて日本の投資家(や大量の金融資産を持っていた者)は全員揃って保有する金融資産が紙切れになって没落したのでしょうか?
旧財閥や軍需産業のような終戦とその直後に大打撃を受けた企業の株の比率が高かった投資家は大損害を被ったでしょうが、戦後も懲罰を受けず需要が確実な戦災復興に繋がる企業の株に賭けていた投資家はむしろ大勝ちしそうな印象を受けますが
993
(2): 名無し三等兵 [] 08/15(金)23:48 ID:HyjTgHiD(2/2)
>>992
うーん 事実を言えば株を持っていた者が大変得をして資産を増やしたと言うのが事実
日本政府は戦時中に大量の国債を発行したので当然返せなくなった そこで終戦後直ぐに預金封鎖をして国民が口座の現金を引き出せなくした その間にハイパーインフレを起こして円の価値を暴落させる事で国債の借金の価値も暴落させて財政を立て直した訳だ
この様に通貨の価値を下落させる事で国の借金を相対的にチャラにするのは常套手段なんだが、引き出せない預金で株式を購入する事は許可していた 株式は実態価値を反映するのでインフレになると急騰する なのでこれを理解していた資産家達は預金を株式に変換していた
戦後のハイパーインフレは100倍程度だったので預金と国債の価値は暴落して一般国民の財産は消滅したが、株式にしていた者は資産価値を失わなかったので相対的に新興資産家となった ここで一財産を作った後に困窮した華族達から都心部の土地を二束三文で買った連中(西武や東急)が戦後社会でのし上がって行った訳だ
因みに現在も戦後ほどでは無いが膨大な国の借金を抱えてインフレが起こっている そこで今日も日経平均は史上最高値を記録している また日本政府の借金のGDP比も急速に減っており財政状況が急速に改善している 私も結構な資産を株にしているんだけど何にもしなくても儲けすぎてこれで良いのかとも思う
インフレ期に株もしくは土地を持っておくのは鉄則なんだけどコロナの後に株を持ってない人達って今大損している(通貨の価値が落ちているので)事に気づいていないので可哀想だと思うよ このままだと大きな貧富の差が発生して社会問題になると思う
994: 名無し三等兵 [] 08/15(金)23:51 ID:5AKG9RM+(2/2)
>>992
それ軍事じゃなくて経済の質問だよね
995: 名無し三等兵 [sage] 08/16(土)12:00 ID:I2Qp8T1D(1)
まさに自民地獄ですお。。。
996
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/16(土)15:13 ID:XkZSjAtp(1)
>>993
これマジなん?
不安なんだが…
997
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/16(土)15:30 ID:U0HbHlrd(1/2)
>>993
日本のインフレは財政赤字じゃなくて日米金利差が原因だしアメリカが利下げすれば急激に円高に振れる
そして日本は景気がクラッシュしない限りもはや利上げするほかないので国債の利払いが爆増して財政問題は急激に話題になるはず
色々間違ってるよ
>>996
ビットコインと金でも買ったら?
ウクライナ停戦したら金の買い時だよ
998
(1): 名無し三等兵 [] 08/16(土)16:39 ID:5KPQuMSV(1/2)
>>997
ここ最近日米で大きな金利差が発生していたのは、日本の国債発行額が大きすぎて日銀が金利を上げられなかった事がそもそもの原因だよ  だからインフレになっている 
お陰で日経平均なんてここ数年右肩上がりだよ 現在の政府自民党は明確に資産家を保護して資産移転する政策を取っているから、正直意図的にやってると皆分かってる
それで金利を上げて財政状況が悪化したらいよいよ国債の価値が下がるから、更に株式や土地を持っておいた方が有利に働くね
インフレって結局のところ株式などの資産を持っていない低所得層から株式や土地を持っている資産階層に資産移転を行う政策なので、戦後混乱期の教訓に照らしても低所得層が狩られる流れになるだろう
999
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/16(土)20:38 ID:U0HbHlrd(2/2)
>>998
2020年基準のインフレ率が
アメリカ17%
日本5.6%くらいで中央銀行に対する利上げの圧力要求が違いすぎる
で、インフレの大元がアメリカ政府のバラマキだったりロシアの資源の禁輸だったりで全て国外の要因なんだよな
まあ日経平均のチャートが35年に及ぶカップウィズハンドルを描いているので株を買えというのは正しいね
1000: 名無し三等兵 [] 08/16(土)21:00 ID:5KPQuMSV(2/2)
>>999
インフレなのに株を持ってないと言うのは馬鹿だよ
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 3時間 57分 59秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*