初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (686レス)
1-

1
(4): 名無し三等兵 [sage] 05/24(土)17:02 ID:QhVJtYJg(1)
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1017
2chスレ:army
667
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)13:50 ID:q1xvH20R(1)
> 中1がFBもインスタもXも無視して5ch軍事板に出入りするって

むしろココ以外で
・ある程度細分化された軍事分野で
・継続的な討論前提のコミュ 何て無いだろう?
668: 名無し三等兵 [] 07/28(月)15:24 ID:pmPrMicy(2/3)
スレ立て荒らしがやってくるまではね。
スレ立て荒らしで多くのスレッド=コミュニティが崩壊したし、
「俺は愛子さまを立てて親露反米◯ーデターを起こす!」なんて新しいタイプの過激派が集まってきてる
669: 名無し三等兵 [] 07/28(月)15:25 ID:xUlZURV8(2/2)
>>667
外国語ならあるよ
670: 名無し三等兵 [] 07/28(月)15:28 ID:pmPrMicy(3/3)
「日本の皆さん安心して下さい!日本とロシアが同盟しても年金は貰えます!」とか
「日本とロシアが同盟してもプーチンの批判ができなくなるだけで日常生活は変わりません」だの何十回も書く輩が現れて…目も当てられないよ
671: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)16:15 ID:EoV0AIg3(1)
まあここももう長くないなってのはある
あのカスミンすらいなくなっちゃったし
672: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)17:34 ID:SBDlpd9l(3/3)
カスミン?
誰ですか?
673: モッティ ◆uSDglizB3o [] 07/28(月)17:55 ID:KsFaCRlU(1/2)
>>621
PM1910機関銃みたいなやつだな。
結論を言えば配置を工夫してできるだけ左右に動かさないのが理想だけど、正面から来られるとしょうがないので左右に動かしながら射撃して横に広い範囲を制圧する必要がある。薙射。

まず、俺が機関銃が真価を発揮する場面だと思ってる陣地防御を例にあげるぞ。
味方の散兵線に敵の大部隊が横隊で突っ込んでくるところを想像してくれ。

機関銃はできるだけ照準を左右に動かさなくていいように自陣の端っこに配置するのが好ましい。そうすれば撃ち続けるだけで自陣の前を横切るように射線を形成して敵が近づけなくなる。これを左右の端っこで協力してやると十字砲火(クロスファイア)を形成できる。まずこれが理想。水冷のPM1910は持続射撃が得意なのでこの用途に向いてる。

でも戦争なんで敵はできるだけやられない方向で攻撃してくる。特にPM1910みたいな重い銃は簡単に位置を変えれないしな。自分一丁で正面の広い範囲を制圧しなきゃならなくなったら頑張って照準を左右に振って扇形の危害範囲を広げないといけない。
PM1910は発射速度遅いんで弾幕が薄くなる薙射は得意じゃないけど、持続射撃だけは得意なので、とにかく撃ち続けて敵を制圧する事が仕事になる。
674: モッティ ◆uSDglizB3o [] 07/28(月)18:07 ID:KsFaCRlU(2/2)
>>645
当然だけど日本軍が大きな作戦を意図してることは掴んでて連合国は備えてはいた。たとてば極東から商船を避難させてて、これが真珠湾に向かってるのがバレなかった理由の一つ。
攻撃側の強みは戦いの場所とタイミングを選べることで、防御側が読み切ることは難しい。特に真珠湾攻撃は非常識な作戦だから不意を打てたんだと思うよ。

今の情勢で例えるなら、中国軍が台湾に侵攻すると思って西南諸島の防備を固めてたら、意表を突いていきなり本土の基地を攻撃してきたみたいな話。
675: 名無し三等兵 [] 07/29(火)16:13 ID:s0H3k/6J(1/3)
生きてます!

671名無し三等兵
垢版 | 大砲
2025/07/28(月) 16:15:43.34ID:EoV0AIg3
まあここももう長くないなってのはある
あのカスミンすらいなくなっちゃったし
676: 名無し三等兵 [] 07/29(火)16:16 ID:s0H3k/6J(2/3)
そう判断していなかった!

負けると分かっている戦争を自国からしかける程、日本人が馬鹿だと思っていなかった。

日本が米英欄軍に対し12月中に作戦行動を起こすであろうことは各国ともそう判断していたし陸海軍部隊が行動を開始していることも察知していた。
ただ、「どこを攻撃してくるのか」の判断が実際とはズレていた(アメリカはフィリピン攻撃に全力を投入してくると思っていたし、イギリスはもっとシンガポールに近いところ、あるいはシンガポールに直接上陸してくるうと思っていた)ので、
結果として「わかっていたこと」はほとんど何の意味もなかった。
677: 名無し三等兵 [] 07/29(火)16:24 ID:s0H3k/6J(3/3)
5

  

枢軸国が空母を持っていなかったので複葉機でも使えた。      7名無し三等兵
垢版 | 大砲
2025/06/05(木) 22:42:56.52ID:LgFT6E/R
第2次世界大戦のときイギリスは攻撃機に複葉機を使ったり陸軍機の翼を畳んで空母に載せたりしてたとききました
それなぜですか?陸上戦闘機はそのまま空母に積めるんですか?
678
(1): 名無し三等兵 [] 07/29(火)17:12 ID:b/fufilK(1/2)
「兵士の練度を上げることができるのは平時の訓練のみである。戦場において兵士は恐慌状態に陥るか生存本能に基づいたカチコチな動きしかしないので練度の向上には繋がらない」
みたいな衝撃的な記事を読んだことがあるのですがどうなんでしょ?
679
(1): 名無し三等兵 [] 07/29(火)18:03 ID:5tXDqKpx(1/3)
>>678
中国山東省に展開して八路軍とのゲリラ戦で毎日の様に死闘を繰り広げた59師団なんてのは送られてきた新兵でボンヤリしている様な奴は直ぐに死んでしまう この環境で生き残って淘汰された将兵はレッドショルダー化してしまので鬼の様に強くなる 訓練でも勿論強くなるが実戦で淘汰されると鬼の様に強くなるって実例だ
有名なのが山東省の日本軍に攻撃を受けて当時戦闘が殆どなかった満州に数百名の八路軍が逃げ込んだので関東軍2000名が殲滅に向かった話がある 逃げる八路兵を追った実戦慣れしていない関東軍部隊はまんまと罠にかかって盆地に閉じ込められて死傷者多数 救援要請を受けた59師団から24名の歴戦の将兵が救援に向かってアッサリ解囲して救出した 関東軍の死傷者100名以上対して59師団は傷者一人いなかった
同様に山西省で八路軍との血みどろの治安戦をやっていた独混4旅団は62師団に改編されて沖縄に送られて米軍と嘉数高地や前田高地で悪鬼の様に戦った あまりの日本兵の強さは米軍にも強烈な印象を残しており様々なメディアで語られており映画やドラマで必ず出てくる
680
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/29(火)18:23 ID:VhsHZehG(1/3)
ノモンハンでチハがピアノ線に絡め取られたというのは事実ですか?
もし事実なら戦車はどれくらいの馬力があればピアノ線に掛からずにすむのでしょうか?
681: 名無し三等兵 [sage] 07/29(火)18:29 ID:VhsHZehG(2/3)
それと当時の日本軍の対戦車戦闘は世界水準だったんですよね?
砲塔に噛みついて顎を飛ばされるとかそういうエピソードが出てきたのは何故ですか?
ソ連兵が日本戦車に対してそうしたエピソードはありますか?
682: 名無し三等兵 [] 07/29(火)18:35 ID:5tXDqKpx(2/3)
>>680
ピアノ線は見た目だけで軟鋼線な
馬力の問題ではなく巻き込んで転輪に絡まったらどうしようもない 戦車を減速または停止させるには有効な兵器で鉄条網と組み合わせて使用するんだよ
張鼓峰事件の時に既に使用しされていたと言う話もあるが日本陸軍の戦車が初めて遭遇したので騒ぎになったんだ
683: 名無し三等兵 [] 07/29(火)18:42 ID:5tXDqKpx(3/3)
因みにノモンハンに投入されたチハ車は戦車3連隊の4輌だけだが連帯長吉丸大佐が自ら搭乗したチハがピアノ線に絡めとられた末に45mm対戦車砲で撃破されて大佐は戦死した
この撃破された大佐のチハは写真が当時の偕行に掲載されており履帯に軟鋼線が絡みついている写真も載っている
684: 名無し三等兵 [sage] 07/29(火)18:49 ID:VhsHZehG(3/3)
日本軍のはピアノ線をばらまけばよかったのでは
685
(1): 名無し三等兵 [] 07/29(火)19:20 ID:b/fufilK(2/2)
>>679
ありがとうございます。
686: 名無し三等兵 [sage] 07/29(火)21:21 ID:TW+JusZJ(1)
>>685
679は678の答えになってないのに

君が聞いたのは練度の向上の話
つまり変化量だよね
答えたつもりになってるのは練度の現在量
つまり断面
動的な変化量と静的な断面は質的に別物
練度というものは失敗を繰り返しながら向上するものだから、セカンドチャンスのある平時に向上するのは当たり前
失敗したら死ぬ実戦では教訓を活かせないから練度は向上しない
無能な人間は死に有能な人間が残るから無能比率は低下するが、練度のピークは更新しない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.189s*