初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (984レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

156: 名無し三等兵 [] 06/15(日)02:43 ID:MpcfQwRB(1/2)
>>155
明治37年3月10日の第四次旅順口襲撃で駆逐艦漣の一水兵がロシアの駆逐艦に飛び乗り、その艦長を見つけると「この野郎」と叫んで軍刀で切りつけ海に蹴落としたと逸話を描いた「大喝一聲」と言う題の錦絵
日露戦争時に戦意高揚のために描かれて売られた錦絵で日本海海戦や二〇三高地など何種類もある

このときの戦闘で漣を含む第三駆逐隊はロシアの駆逐艦2隻と交戦し。その1隻ステレグシーチィを捕獲し曳航を試みたがロシア側からの砲撃で断念放棄し、その後この駆逐艦は沈没している
ただし捕獲時に艦長はすでに戦死していたようで、実際に錦絵のような出来事があったかどうかは定かではない
161: 名無し三等兵 [] 06/15(日)15:24 ID:MpcfQwRB(2/2)
https://en.wikipedia.org/wiki/Tupolev_Tu-141
https://en.wikipedia.org/wiki/Tupolev_Tu-143
冷戦時代にソ連が使っていたドローンにはTu-141ストリージュとTu-143レイスがある
これらは短い主翼と胴体の上にジェットエンジンが取り付けられており、見た目は巡航ミサイルに似ているが主な用途が強行偵察で囮として使用することは意図していない
それ以外に無人標的機のLa-15と未成に終わった巡航ミサイル開発計画から派生した無人偵察機Tu-123ヤストレブがある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s