[過去ログ] 初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28(1): 名無し三等兵 [sage] 06/01(日)13:45:08.94 ID:0+BBrPiI(1)
造船所を2つか3つくらい増築して大和型戦艦(改大和型も含むかもしれない)を6隻か8隻くらい建造する計画があったと記憶しているのですが、
どんな計画だったか分かる人がいたら教えて下さい。
262(1): 名無し三等兵 [sage] 06/24(火)19:32:07.94 ID:xKEddSPc(2/2)
米とイラも八百長なんですかね
ありがとうございました
312(2): 名無し三等兵 [] 06/29(日)09:21:34.94 ID:Ia5EaMkt(1)
空爆ってフレーズは湾岸戦争から使われましたか?
朝鮮戦争、ベトナム戦争は爆撃でしたか?
446(1): 名無し三等兵 [] 07/13(日)15:13:37.94 ID:OXb2JUI4(1/2)
>>445
Yak-1やLa-5はドイツのBf-109と比べても特に重量過大でもなく性能に遅れをとっていたわけではないんだけどどっからそんな話を持ってきたんだ
606: 名無し三等兵 [] 07/26(土)02:25:08.94 ID:mdaqnCbu(1)
>>597
デダロ(元インデペンデンス級軽空母キャボット)は元々はアメリカとの軍事協定(マドリード協定)に基づいてヘリコプター対潜空母として貸与(後に譲渡)されたもの
ハリアーを搭載することになったのは引き渡しの数年後で、改修も離発着のジェット噴流に耐えられるように艦尾近くの飛行甲板を木製から金属製にした程度にとどまってる
サイズが小さいのとヘリも運用するために駐機面積が狭くなるスキージャンプ台は付けなかったけど、そのせいでハリアーの離陸重量には制限があった
680(1): 名無し三等兵 [sage] 07/29(火)18:23:22.94 ID:VhsHZehG(1/3)
ノモンハンでチハがピアノ線に絡め取られたというのは事実ですか?
もし事実なら戦車はどれくらいの馬力があればピアノ線に掛からずにすむのでしょうか?
694: 名無し三等兵 [] 07/30(水)15:56:51.94 ID:AZeQJsVt(1/4)
霞ケ浦の住人
第二次世界大戦の日本でピアノ線は貴重品でした。
潜水艦で輸入しようとしました。
スウェーデン駐在の小野寺駐在武官が買い集めました。
成功しませんでした。
スウェーデンの川へ捨てました。
684名無し三等兵
垢版 | 大砲
2025/07/29(火) 18:49:54.19ID:VhsHZehG
日本軍のはピアノ線をばらまけばよかったのでは
841: 名無し三等兵 [] 08/06(水)18:39:07.94 ID:PhnXcSME(4/4)
>>840
関係ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s