初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (984レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
21: 名無し三等兵 [] 2025/05/31(土) 16:43:18.77 ID:i1GYXn1h >>18 タロスはデカいから対艦対地攻撃でも大きな効果があるし、ターターの対艦対地バージョンはブルパップ対地ミサイルの弾頭を載せた間に合わせみたいなもの テリアは最初から小型艦艇にも搭載可能なSAMとして開発されたからわざわざ対艦バージョンを作る理由がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/21
56: 名無し三等兵 [] 2025/06/05(木) 20:55:40.77 ID:hUxAJQYl マスター・サージェントとメイジャー・サージェントはどっちが言葉として正しいのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/56
71: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/06/06(金) 13:29:27.77 ID:7a7nwPRX >>70 アンチドローンの対空レーザー兵器が出てきてまたイタチごっこに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/71
120: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/10(火) 17:36:27.77 ID:cHukFXWl 元々ネオナチのアゾフ連隊が子供に軍事訓練+洗脳キャンプを夏にやってたりしました 2014年 アメリカNBCニュース ウクライナのアゾフ連隊特集 当時はハイパーナショナリスト、超国粋主義と紹介してます s://www.youtube.com/watch?v=CpV16BQfbrQ 出だしから小さい子供が 我々のスローガンは何だ? モスクワを灰燼に! 我々はなんとも思わないぞと ヤバいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/120
182: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/17(火) 22:11:06.77 ID:qOABLozz >>179 マークスマンライフルだって狙撃銃だが、ともあれその文脈で言うならSVDはマークスマンライフルなので、そうだけどだから何?ってことにしか。 大戦でボルトアクションとセミオート両方の狙撃銃を使ってた赤軍の分析で「歩兵が部隊単位で普通に撃ち合う用途の狙撃銃には連発式が適する」っていう結論になったところから開発されたのがSVDなので、セミオートでないならそもそも必要ない銃だった、ということにはなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/182
234: 名無し三等兵 [] 2025/06/20(金) 00:05:55.77 ID:CroDBFwV いずもってアメリカ視点だといい感じの使い捨ての前線母艦に見えてそうじゃないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/234
402: 名無し三等兵 [] 2025/07/06(日) 20:22:24.77 ID:gjVR7XNU >>398 民族性の話はしてないんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/402
617: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/07/26(土) 21:01:53.77 ID:WNwGHS7i >>589 交戦距離の定義によるけど、常識的に考えてそんなに短いわけがない。 ミサイルの最大射程近くでもの戦闘も考慮しているだろう。 ただ戦闘機動する戦闘機が相手だと最大射程に近い長距離で撃っても命中を期待できないから有効射程が短くなるってのはあるけどな。でも、届くって時点で相手は警戒しないといけないから意味はあるよ。牽制とかで。 歴史的にF-14のフェニックスみたいな長距離ミサイルは思ってたほど使えなかったんで一度廃れたんだけど、 ウクライナ戦争でちょくちょくロシア機が長距離から攻撃機を撃墜してるらしくて技術が追いついてきたのかもしれない。 で、早期警戒機とか対潜哨戒機みたいな鈍重な機体だと長距離から撃たれても回避できない場面が増えるんで、相手が長距離ミサイル持ってるとかなり行動を制約される。現状として長距離対空ミサイルって敵戦闘機をアウトレンジするというより大型機の行動を制限するために配備されてる性格が強くて誘導性能は控えめでも良かった。 でもこれからはわかんないぞ。 他の人も言ってるように、アメリカから長射程のAMRAAM D-3を買ったし、射程延長した次世代AAMを開発中だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/617
639: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 13:55:12.77 ID:MqbytPwU >>637 何で都合よく第一を飛ばすんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/639
762: 名無し三等兵 [] 2025/08/02(土) 22:56:40.77 ID:K/3iIXt7 >>753 M4A1カービンの重量はサプレッサーなしで6.34ポンド(2.88 kg)、基本的な戦闘荷重は7つの30発マガジンに210発、合計7.4ポンド(3.4 kg)=全重量6.28kg(サプレッサーを付けた場合+0.66kg) M7ライフルの重量は8.38ポンド(3.80 kg)で20発入りマガジン7個で合計140発、総重量9.8ポンド(4.4 kg)となる予定=全重量8.2kg 次のM7は威力が増大した分銃本体も弾薬重量が増えるので携行弾数は少なくなってる ただM7は25発マガジンもあるし、M4も規定よりも多く弾倉を持つ場合が多かったので実際にはもっと持ち歩くことになるかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/762
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s