初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (984レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
53: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/05(木) 18:36:48.67 ID:NRzzxLUq >>52 人工受精を行っている病院に突撃自爆するような連中ですよ キリスト教社会で爪弾きにされた連中の集まりがアメリカという国の成り立ち 真っ当に考えてはいけません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/53
62: 名無し三等兵 [] 2025/06/06(金) 02:36:08.67 ID:WUmjjS9v 車輪がやられやすく→車両がやられやすく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/62
184: 名無し三等兵 [] 2025/06/17(火) 22:15:58.67 ID:ggQ9Rn5E >>183 画像の貼り方教えてください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/184
224: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/19(木) 14:56:13.67 ID:1gu0og0O 何となくミッドウェー海戦の記事読んでるんだけどこの時期陸海軍大本営全部が全ての作戦が(損耗はともかく)成功する前提で思考していてミッドウェー終わったら次こっちねって感じでプラン立てて失敗した場合の事を全く考えてないように見えるんだけどそういう方面からの資料ってあったりする? せっかく山越えしたのに飛龍喪失でポートモレスビーに殴り込めなくなったのは知ってるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/224
231: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/19(木) 22:45:47.67 ID:MJOAb89F 2000ポンド汎用爆弾 Mark 84 はwikipediaによると38cmの metal を貫通できるとなっていますがつまり戦艦大和の バイタルパートの水平装甲も貫通できるということですか 現代の爆弾は特に徹甲弾でなくてもそれ位の強靭さがあると http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/231
274: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/25(水) 14:45:42.67 ID:mhxH404I >>272 >戦中レシプロ双発戦闘機がP38などを除いてことごとく失敗 基本的に双発だと特にプロペラ機だとエンジンを大きく離す必要がある それだとモーメントが増えてロール方向の機動性が悪くなる WW2当時は接近しての機関砲戦しか空中戦が無いからこのような戦闘機は不利になる WW2後にジェットエンジン搭載の戦闘機が増えて戦闘機同士で有視界格闘戦が殆ど無くなった後だと 機体の基本的な機動性よりAAMという重量物を積んでいかに飛べるかが重要になる こうなったら単発機より双発にして推力ひいては兵器搭載量を増やした方が良い事すらある レーダーも重いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/274
542: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 07:45:24.67 ID:wVu6MCOV >>538 米海軍の公式サイトで現役艦の紹介にshe herは頻発している 下は横須賀配備のアーレイバーク級BENFOLDをsheと呼んでる例 USS BENFOLD DDG-65 is the 15th Arleigh Burke-class Guided Missile Destroyer in the United States Navy. The USS BENFOLD keel was laid on 27 September 1993 and she joined the Pacific Fleet on 30 March 1996 when she was commissioned for duty in San Diego, CA. USS BENFOLD is currently homeported in Yokosuka, Japan. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/542
591: 名無し三等兵 [] 2025/07/24(木) 20:03:53.67 ID:bJxdYOFL >>590 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/591
973: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/13(水) 00:47:37.67 ID:DiY8/REV >>968 上に書かれているように回答の前提になる要素があまりにも不定すぎるんだけど、そのへん乱暴に切り捨ててシンプルに「大日本帝國はジェットエンジンを作れたか?」というのなら、作れはしたと思うよ。 ただ、「ジェットエンジン」というものの概念を知って後一から自前で設計できたか」となると「無理だろう」としか。 一応というか現実の例から考えればどこの国の何をコピーするかはともかくオリジナルより大幅に性能その他が劣っているけど一応デッドコピーには成功した、というものが「国産ジェットエンジン」として誕生したろうとは思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/973
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s