初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (984レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
147: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/14(土) 09:01:20.15 ID:+54RIAJD >>146 戦艦大和当時の日本とアメリカには国力に20倍くらい開きがあったんですよ。令和の今からすると考えられないかもしれないが、日本はザコだった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/147
261: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 19:05:50.15 ID:n+SrApCk >>257 誰もいない古い核設備を事前通告有りで爆撃しただけ イランの核兵器開発に大きな打撃を与えたという雰囲気だけ演出してるだけだよ イランの米軍施設に対する反撃も同じ 事前通告有りで人員と壊れたら困る装備は移動済みだった アメリカの落とした爆弾の数とイランの撃ったミサイルの弾数も同じ 計算した上での50:50のガス抜き攻撃 イスラエルだけが本気でやってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/261
334: 333 [sage] 2025/06/30(月) 01:11:19.15 ID:5c8GFuC3 あ、比較対象は「爆撃」でしたか。申し訳ありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/334
398: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/05(土) 22:30:21.15 ID:5S6OvmS/ >>397 ドイツ人の民族性みたいなものなんですね ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/398
514: 名無し三等兵 [] 2025/07/19(土) 15:19:42.15 ID:6vuLGjf6 >>513 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/514
524: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/21(月) 10:31:48.15 ID:I5pkMgFW >>520 通常の水上艦用のものよりは対策されてるし潜航するときは水が入るとまずいところはカバーかけて防水する。 照準器とかの「濡れると困るし防水にも限度のある部品」は取り外しておいて使う直前に装着した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/524
650: 名無し三等兵 [] 2025/07/27(日) 22:58:28.15 ID:qKN+otvJ >>649 そうそう 歩兵科に対する操典なのに兵は操典を覚える必要が無いなんてアホな事言い出す奴がいるから揉めるんだよ まぁ夏休みだしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/650
674: モッティ ◆uSDglizB3o [] 2025/07/28(月) 18:07:21.15 ID:KsFaCRlU >>645 当然だけど日本軍が大きな作戦を意図してることは掴んでて連合国は備えてはいた。たとてば極東から商船を避難させてて、これが真珠湾に向かってるのがバレなかった理由の一つ。 攻撃側の強みは戦いの場所とタイミングを選べることで、防御側が読み切ることは難しい。特に真珠湾攻撃は非常識な作戦だから不意を打てたんだと思うよ。 今の情勢で例えるなら、中国軍が台湾に侵攻すると思って西南諸島の防備を固めてたら、意表を突いていきなり本土の基地を攻撃してきたみたいな話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/674
802: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/05(火) 10:10:08.15 ID:FPPUrev5 そりゃあ端から欲しい正解が決まってる詐欺師な質問者がのさばるスレだからだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/802
804: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/05(火) 12:18:03.15 ID:SDIltgaG 支那事変(中支)時の陸軍は色々な資料見る限り概ね敵兵力については正しく把握していたみたいだが、 兵力差をそのまま考えたら攻勢作戦出来ないからか、 日本兵1人に対して中国兵3~5人、という経験則からくる戦力差を前提として作戦立ててたようだけど(日本軍1個大隊にと中国軍1個師が互角)、 それは正確な戦力把握だったんだろうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/804
818: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/05(火) 23:49:32.15 ID:rzva2fFM >>816 あまりの無教養に嫉妬 日本への宣戦に唯一反対したランキン議員も、独伊への宣戦には反対しなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/818
846: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 23:07:40.15 ID:F6u8ch5f 重巡最上の2番砲塔は仰角をかければ艦首方向正面に撃てるのですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/846
905: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 15:03:07.15 ID:FahIoFuS 現実には連合国軍より枢軸国軍の方が規律は良かったのは間違いないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/905
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s