[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 警備員[Lv.13][新] [sage] 2025/05/17(土) 23:29:35.45 ID:HfJ2EYV3 https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK 令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機 開発は順調 機体基本設計 三菱重工 エンジン詳細設計 IHI https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1 https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html?m=1 次期戦闘機関連の契約一覧 https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-28.pdf 戦闘機用エンジンシステムの研究 ファンと燃焼機の改良成功 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/9
69: 名無し三等兵 [] 2025/05/19(月) 15:26:06.45 ID:uxQk4iOz 防衛予算見て勉強してきたか?w 読んでないなら出直してこい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/69
174: 名無し三等兵 [] 2025/05/21(水) 07:03:26.45 ID:AWAlJ+Ee また主翼の形状が変わってたりして 流石にそれはないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/174
199: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/21(水) 09:52:31.45 ID:YmZpHWtQ >>197 鍋と防衛産業並べているから言ったまでだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/199
221: 名無し三等兵 [] 2025/05/21(水) 14:24:32.45 ID:SZhnnKlb 機体については前回展示されたものより翼幅が広がってるらしいな。 あと動画でユーロファイターやF-2と並走飛行してるとこあったけど これが正しいサイズ比とするとGCAPは相当にデカイですな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/221
310: 名無し三等兵 [] 2025/05/22(木) 09:45:57.45 ID:J+Qa+pyC パキスタンサイドが北欧製のAEW(Airborne Early Warning 早期哨戒機)を出張らせて その電波管制の指示を受けたせいで空戦で優位に立てたとかそういう話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/310
327: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/22(木) 11:17:12.45 ID:rC648Of4 まあパキスタンがガチで反撃してくるとはインド思わなかったはあるかもな 普通の国じゃ大量殺人やったテロリストを国家が軍隊出して守るとかありえんし アメリカがビンラディン殺ったときは何も無かったしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/327
598: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/05/24(土) 09:09:35.45 ID:zHQ9+fkC 事業計画と予算が無ければイージス艦も開発されない イギリスはエンジン共同実証の事業計画も予算も出していない 何を展示しようとも事業計画と予算が無ければ模型とCGから前に進まない(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/598
691: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/24(土) 17:48:44.45 ID:yoDrR4h/ 結局主導権争いで揉めてるんだろう ここの反日や岸田みたいな政治家が日本メーカー勢に開発主導権を握られるのを嫌がるのが居るのは 日本だけの特異な現象だろうけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/691
895: 名無し三等兵 [] 2025/05/26(月) 08:59:20.45 ID:iPwVvpbZ TIT上昇に耐えられる耐熱素材を使うことにより 燃焼効率がよくなり少ない燃料で高い推力を得られる。 高出力、低燃費はエンジンそのものの性能を押し上げる。 高性能なエンジンによって航続距離が延び、高出力に 支えられてより多くの火器を積むことができる。 最高速度が伸び、機動性能も向上する。 今のところTITを上昇させる唯一のカギがこの耐熱素材だ。 だからこそ各社もTIT上昇目指して血道になっている。 最高性能を目指すなら耐熱素材が必要。素材への伝手が無い 使いこなせないエンジンメーカーはお呼びではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/895
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s