[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
110: 名無し三等兵 [] 2025/05/20(火) 05:34:10.02 ID:YhqbGVOo >>106 高度が上がると気圧が下がり酸素の密度も下がる 速度が上がるとラム圧で吸入空気量が増える M.8~M1.0の遷音速域当たりで若干効率が落ちる という理由でグラフの説明がつくので似たようなエンジンはほぼ同じ傾向だと思う スーパークルーズ前提のエンジンは同じ運用速でもF100程バイパス比は上げられないので多少は違うかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/110
153: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/20(火) 16:36:31.02 ID:2unhX2Uj 実際に FCASテンペスト実証機は2027年で終了だからしょうがない FCASテンペスト実証機は2027年まで製造してるが GCAPの試作戦闘機の納期は2028年なのでテンペストは実証する時間がなく間に合わない さらにR&Rには実証エンジンも試験エンジンもない GCAPは三菱重工 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/153
204: 名無し三等兵 [] 2025/05/21(水) 11:23:58.02 ID:SZhnnKlb DSEIのホームページちら見してエンジン展示写真を見たが これってXF9-1だよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/204
263: 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/05/21(水) 20:23:28.02 ID:c3Rwa/Mm XG-240なんてエンジンは存在しません(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/263
306: ! 警備員[Lv.22][苗] [sage] 2025/05/22(木) 09:28:23.02 ID:4V67FXHT >>287 >EWの勝敗が全てを決めたみたいな論調だが 出力は大事だとはおもうけど EWって何の話?(実は一番プロパガンダが打たれてる所 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/306
401: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/23(金) 02:36:48.02 ID:xjABUpxP 国内の設計開発拠点増強してます英国にないエンジンテスト設備あります試作機の製造拠点も用意します これで日本がメインで動いてないなんて言えるはずもなく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/401
452: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/23(金) 09:03:13.02 ID:ABvDeaRo >>450 日英伊の代表であるJAIEC、BAE、レオナルドの3社並列やんそれ JAIECがGCAP全体を引っ張ると脳内変換した? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/452
544: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/23(金) 20:46:33.02 ID:459bq73+ https://i.imgur.com/br3x117.jpeg https://i.imgur.com/d4ONY2M.jpeg https://i.imgur.com/RIQtjoc.jpeg https://i.imgur.com/eIvL0ya.png XF9-1に軍配が上がりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/544
681: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/24(土) 15:42:48.02 ID:ccqYSioB GPUは同時期のCPUと比べてAI用の行列計算速度が15倍以上は早いからなあ これはアーキテクチャの問題なので だから米中もGPUでしのぎを削ってるんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/681
757: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/25(日) 02:38:15.02 ID:5CgG/RH5 RRのエンジン模型は24年のファーンボローから発電機回りの構成が新しくなってはいる jwing 曰く三か国共同実証エンジンはRRの展示模型とはまた別ってのと >>582の動画だと共同エンジンは昭島、ブリストル、トリノと三か国別の拠点で設計開発していて 日本は素材、圧縮機の空力成形、イギリスは経験、イタリアは3Dプリントと強みを生かすとIHI社員が説明しとるな RRの経験に関しちゃ特許絡みで効率面でも採算面でも地味に効きそう >>636の貼ってるAWの記事的にもRRの4本パイプの適応サイクルは不使用決定、IHIのVSV制御の特許使うんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/757
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s