陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (845レス)
上下前次1-新
758: 名無し三等兵 (ワッチョイ b62b-n+WA [240a:61:20c1:69ad:*]) [] 09/22(月)15:07 ID:YfvZNTgx0(3/3)
>>753
度重なる改修で重くなりすぎたハンヴィーの代わりをやらせるつもりだったみたいだから、後継としてISVを調達しようとするのはわかるんだよ
ただ、なにゆえJLTVの後継までやらせようとしてるのかが謎なんだけど
>>757
それは向こうの連中に対して言ってくれ
ドローンで次々に破壊されてる車両を見て「JLTVは用意するのに時間がかかる」って調達中止にしたかと思えば、開発されたのがウクライナ侵攻以前のISVとかいう極端な物に白羽の矢を立てようとしてるのは他でもないアメリカなんだから
759: 名無し三等兵 (スッップ Sdb2-k8RB [49.98.220.85]) [] 09/22(月)15:18 ID:2Md0fl9ud(2/2)
>>755
ドローンに観測された砲迫が降ってくる時代は直撃以外耐えられるようにならないと厳しい
760: 名無し三等兵 (ワッチョイ 120f-kKJ8 [240a:61:21d2:c4f3:*]) [sage] 09/22(月)15:47 ID:9et4mpaA0(3/6)
最低限、鳥籠装甲を付けて機動できないとなぁ
761(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-wBym [126.99.207.51]) [sage] 09/22(月)16:25 ID:4U2Zwk1N0(1)
ISVって不評なんだな
https://www.popularmechanics.com/military/a67960266/soldiers-exposed-new-army-trucks/
762: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9e61-wBym [2001:268:c081:33ae:*]) [sage] 09/22(月)16:59 ID:9QcxyBFL0(1/4)
>>761
それは屁理屈だろうと感じるな
ヘリボーンで安全空域で降ろされて、作戦区域まで50〜80?の装備背負って10km〜20km徒歩だったものが、車両で作戦区域に到着できるようになるんだから
763: 名無し三等兵 (ワッチョイ d58e-B5mO [218.221.204.36]) [] 09/22(月)20:19 ID:ovaLKKru0(1)
ISVは日本軍に4WD与えるようなもん
未だ日本軍式山岳歩兵のような歩兵だった連中にISV与えりゃ恩恵でかい
ただ10年もせずに無人車に置き換えられるそう
自衛隊でも川崎のISV整備するんだろうな
764(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 69ab-k8RB [2400:4052:47c2:6d00:*]) [] 09/22(月)20:26 ID:UTht+YIf0(1)
ISVなんて大きくなった二輪車みたいな車両だろ。他の車両が入れないような場所で使うための特殊車両であって正規戦で役に立つとは思えん
765: 名無し三等兵 (ワッチョイ 120f-kKJ8 [240a:61:21d2:c4f3:*]) [sage] 09/22(月)20:32 ID:9et4mpaA0(4/6)
隠れられるオフロードキックボードやオフロードセグウェイの方が需要有るだろうな
766: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9e61-wBym [2001:268:c081:33ae:*]) [sage] 09/22(月)21:35 ID:9QcxyBFL0(2/4)
それこそ荷役用の4足歩行ロボットや高機動型パワードスーツの出番だろ
電池寿命の制限があるからまだまだ実用化は遠そうだがな
767: 名無し三等兵 (ワッチョイ 120f-kKJ8 [240a:61:21d2:c4f3:*]) [sage] 09/22(月)21:45 ID:9et4mpaA0(5/6)
ウクライナで実際に活躍してる
ウクライナ軍、電動キックボードを導入…戦場の変化によって新たな機動力が求められている | Business Insider Japan https://share.google/Ycr9HV90dHh2Czrg7
768: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9e61-wBym [2001:268:c081:33ae:*]) [sage] 09/22(月)22:13 ID:9QcxyBFL0(3/4)
電動キックボードは平地だから使えるんであって、荒れ地や日本のようにアップダウンが多かったりする地形だとEバイクくらいの乗車安定性が無いと無理だろうな
769: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9eb8-HNG9 [2400:2200:842:61f7:*]) [sage] 09/22(月)22:15 ID:YoEz1Hee0(4/4)
ロシアが使ってた時は叩いてた奴も褒めるんやろなあ
770: 名無し三等兵 (ワッチョイ 120f-kKJ8 [240a:61:21d2:c4f3:*]) [sage] 09/22(月)22:24 ID:9et4mpaA0(6/6)
そりゃ仕方ない
ロシアとウクライナでは、兵士の値段が違うからな
771: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9e61-wBym [2001:268:c081:33ae:*]) [sage] 09/22(月)23:22 ID:9QcxyBFL0(4/4)
ロシア軍のバイクの使い方は偵察とか伝令じゃなくて地雷発見のための戦車の露払いとかだから、どんな罰ゲームさせられてるんだよ?と思う事ばっかだしな
772: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-VfWQ [126.75.17.196]) [sage] 09/23(火)00:23 ID:AfOQt25R0(1)
今の世ならヴイナス戦記のモノバイクとか成り立ちそうではあるんだけどね。機動性だけは良いだろアレ。
773: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9e61-wBym [2001:268:c081:33ae:*]) [] 09/23(火)01:06 ID:k+vnIX1Q0(1)
原付二種くらいの走行はできそうだが、装備入れて150kg前後のペイロードでどの程度走れるものか
http://www.mosphera.com/
774: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5989-VfWQ [118.108.229.37]) [sage] 09/23(火)07:38 ID:rKxGt1Bz0(1/3)
ISVはバギーで特殊用途枠。
カワサキミュールと一緒。
次期LAVとは無関係。
見ての通り装甲無いじゃん。
775: 名無し三等兵 (ワッチョイ e107-lahZ [222.10.57.77]) [] 09/23(火)08:00 ID:gCUTCxwr0(1)
米陸軍はJLTVいーらないってしてISV増産方向ですが
776(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 6eac-iVpu [113.20.244.9]) [sage] 09/23(火)09:48 ID:D3fSiRMR0(1/2)
>>764
誰も前線で使う気はない。初めから特殊用途
777: 名無し三等兵 (ワッチョイ b62b-n+WA [240a:61:20c1:69ad:*]) [] 09/23(火)10:35 ID:ym7dxSTQ0(1)
>>776
米軍は一般部隊のハンヴィー代わりにするつもりみたいですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s