輸送機 空中給油機総合スレ part25 (841レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
821
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/31(日)22:32 ID:eb9nULT1(1)
なんでそれを既に相手が移動したAEWスレじゃなくてここに書き込むの
822
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/31(日)22:40 ID:e2MCmyK3(13/15)
>>821
移動する前の書き込みだったからだよ、それを自分で促した後もここにいたからな
もう移動したならいい
823
(1): ! 警備員[Lv.9][新] [sage] 08/31(日)22:44 ID:DNARKcBF(16/17)
てか>>822
まだいるのか?お前
824: 名無し三等兵 [sage] 08/31(日)22:51 ID:e2MCmyK3(14/15)
>>823
自分で誘導したスレに居ろ、わかるか?頭大丈夫か?
825
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/31(日)22:54 ID:f1ySIPgQ(8/10)
そういえばC-2って2023年度で調達止まってる?来年度概算要求にもなかったけど
防衛力整備計画のとおり2023~2027年度で6機調達するなら最終年度にまとめて4機調達だけどどうすんだろ
826
(2): 名無し三等兵 [sage] 08/31(日)22:56 ID:f1ySIPgQ(9/10)
今度はE-2D推し同士で喧嘩始めてワロタ
827: 名無し三等兵 [sage] 08/31(日)22:58 ID:e2MCmyK3(15/15)
>>826
荒らしの張本人が偉そうにしてもな
AEWスレ行きな
828: ! 警備員[Lv.9][新] [sage] 08/31(日)22:59 ID:DNARKcBF(17/17)
>>826
こっちも出てきたかw
時系列の話、答えられる様になった?
マックの話をしたら食いついてきたが(パクッ
829
(1): 名無し三等兵 [sage] 08/31(日)23:04 ID:/QMqQwF8(1)
>>825
24,25,26はRC-2を計上している
RC-2は3機で終了、そのあとC-2を計上なら計画通り
830: 名無し三等兵 [sage] 08/31(日)23:20 ID:f1ySIPgQ(10/10)
>>829
RC-2優先ってことね
つーか27年度に本当にC-2が4機増えたら累計23機になるから、財務省と合意したとかいう22機のキャップはなくなったってことか
…と思ったが今年度始めのプロジェクト管理資料では取得数量22機想定のままだからよくわからん
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r070417.pdf
831: 名無し三等兵 [sage] 09/01(月)00:05 ID:BL38N+/s(1/2)
C-2×23機(最低)、RC-2×3機(+試作機改造1機)、スタンドオフ電子戦機×4機だから、最低でも試作機以外の新造機が30機
あとは和製ラピッドドラゴン等も踏まえてここからC-1代替分が増えるか、あるいはC-130H後継として入るかどうかだけど、さらに他の電子戦機の設計流用してE-7倒してE-767後継にきてもアツい
832: 名無し三等兵 [sage] 09/01(月)00:16 ID:Z4x157O7(1)
C-2後継のC-3(仮称)開発はまだ先かね。
833
(1): 名無し三等兵 [sage] 09/01(月)01:00 ID:0Dya/t5h(1)
E-2DのシステムをMRJ に移植しよう
搭載燃料も増やして滞空時間伸ばしてさ
E-2Dの問題とされる居住性も改善され万々歳
834: 名無し三等兵 [sage] 09/01(月)01:04 ID:4Fteb8dw(1)
>>833
Don't Dream It's Over
835: 【中吉】 [sage] 09/01(月)01:06 ID:qmfBqtxr(1)
P-1の双発モデルに移植するとでもいった方がまだましだわな
836: 名無し三等兵 [sage] 09/01(月)01:28 ID:BL38N+/s(2/2)
P-1の双発型開発するくらいなら737でいいし、737使うならAPY-9じゃなくて大出力固定式AESAでいいし、737に大出力固定式AESA積むならE-7でいいじゃんとなる奴

さておき、ELINT機・SOJ機がC-2になった時点で、仮に国産AEW&C作るとしたらC-2ベースはほぼ確実
E-2C後継を狙うぶん小型化が求められた時代ならまだしも、AWACSの後釜に入るならダブルデッキ化で多数のオペレータと強力なレーダ・信号処理システムを積めるC-2以外にない
837: 名無し三等兵 [sage] 09/01(月)01:47 ID:wGxp7rQk(1/2)
なんでAEWスレに行かずにAEWの話してんの?
838: 名無し三等兵 [] 09/01(月)02:39 ID:Iy0CyAAP(1)
ガルフG800辺りなら政府専用機兼用で何機かあってもいいな
ついでにAPY9載せたのもあってもいいな
839: 名無し三等兵 [sage] 09/01(月)09:14 ID:wGxp7rQk(2/2)
やっぱりこっちでAEWの話するんだな

10年前、P-1にそのまま円盤乗せた図もあった
P-1はそのまま使用すればいいし、APY-9かそれに準ずるものを使用すればいいし、姿勢変えずに任意の方向を重点捜索できる
E-7よりは使い勝手が良くなるわけだ

輸送機ベースのAEWはEC-130Vだっけ?それくらいしか見ないのは、必要以上に太い胴は要らないって事なんだろうな
塊として大きな容積を使うわけではないんだし、輸送機じゃ滞空時間に悪影響か
840: 名無し三等兵 [sage] 09/01(月)09:27 ID:ZveVYq4/(1)
A-50
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s