輸送機 空中給油機総合スレ part25 (515レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7
(1): 警備員[Lv.11] [] 04/28(月)22:58 ID:us9HdDEY(2/2)
>>3
想定してるのは侵攻が起きたか、確実な予兆が見られる時の、
緊急展開としての離島展開です。

その場合、航空機で戦車などを送るのと同時に、
人員も送れるのが、ベストではないかという話です。

まあ、できたらいいのではないかで、リソース的にできないのは仕方ないのですが。
リソース割り振る価値はあるのではないかという気はします。
10: 名無し三等兵 [sage] 04/29(火)12:39 ID:9Z5bjTJe(1/2)
>>7
その場合も輸送艦でいい
話を理解できてないみたいだからもう一度言うけど、そもそもC-17クラスの輸送機でさえ運べる戦車は1機につき1両であり、それに加えて整備などを行う支援部隊も送る必要がある
米軍がかつて行った戦車を空輸しての展開では、C-2の調達予定数とほぼ同等の24機のC-17を投入して戦車5両を持ち込むのが限界だった
これは支援部隊や随伴する車両と歩兵も運んでいたためであり、「戦車だけ運べばいいじゃん」とかいう頭の悪いやり方をしようものなら、戦車以外の部隊が辿り着く前に戦車だけで被害をモロに喰らう可能性が高い

戦車に必要な部隊もまるごと空輸!!と言うだけなら簡単だが、正規軍とやり合ってる中でそれだけのことをしようとすると輸送機の数も足らなければ、それを守るための戦闘機の負担も半端ではない
例え成功してもあの中国軍相手に防衛戦を展開するにはあまりにも心許ない数であり、そうなるぐらいなら艦艇で送る方がリスクは低い
リソースを割く価値?寝言は寝て言え
どうしても空輸したいなら中多かMPMSにしろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s