輸送機 空中給油機総合スレ part25 (563レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

110
(1): 名無し三等兵 [] 05/19(月)10:58 ID:uRieMeEt(1/2)
イリューシンはウズベキスタン、アントノフはウクライナか
ソ連時代は輸送機は連邦構成国でって方針でもあったんかな?
111: 名無し三等兵 [sage] 05/19(月)12:01 ID:stfiz+VJ(1/2)
>110
たまたま、以前から得意としてきた種類を引き続き手掛けてきたらこうなったってだけじゃね?
ロシアのツポレフは爆撃機と民間旅客機は設計・製造してきてたが輸送機はやってなかったり

んで設計会社と製造工場、その立地都市は必ずしも一致してなくて
エンジンはウクライナ製だったりロシア製だったり、アビオニクス等もまた他所からだったりもあるが
アントノフ設計機でも機体としての組み立て製造はロシア:ウリヤノフスクでも行われてきたり
また別のAn機はウズベクのタシュケントで組み立て製造されてたり
Il機もロシア:ヴォロネジで組み立て製造されてた、と
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.132s*