輸送機 空中給油機総合スレ part25 (520レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

30: 名無し三等兵 [sage] 05/02(金)18:45:26.41 ID:qVusUJsG(1)
>>24
離島警備部隊&即応機動連隊のMPMS(改)でいいじゃん
32: 名無し三等兵 [sage] 05/05(月)20:25:31.41 ID:cDjePplZ(1)
想定した以上の成功が納められなければ成功とは言えないなどという
どっかの組織の自己評価基準を適応しないなら
部隊配備も着実に進んでるC-2は充分成功と言えるでしょ
どっかの三菱の民間機と違ってさ
63: 名無し三等兵 [sage] 05/11(日)12:07:31.41 ID:BrkkgI9d(2/2)
>>61
お前もなw
176: 名無し三等兵 [] 06/20(金)21:05:36.41 ID:fMT4xjrZ(3/3)
C-130Jとエンジンが同じUS-2を陸上輸送機化すりゃ良いんじゃないか?
新明和に任せるのがコワければ川崎に投げてもいい
199
(1): 名無し三等兵 [] 06/21(土)23:29:40.41 ID:6+OaTeVP(2/2)
C-2増産の話が出るたびにネックになるのがエンジンなんだよなぁ……
しかもC-2の特徴はエンジン頼みな部分もあるから、KHIが代わりのエンジンを見つけてきた上で換装の計画を作らなきゃならないという

というかC-2の最短離陸距離ってC-130Jより短いんだな
431
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/23(水)16:37:28.41 ID:I5P29C2W(1)
>>428
プローブ方式と比べ時間当たりの給油量が全然違うとの事だが
どれくらい違うん?
451: 名無し三等兵 [] 07/24(木)09:35:07.41 ID:wv6iyGQY(1)
どうやら「ボーイングの機体を100機買え!!」っていうのは民間機のことみたいだな
458: 名無し三等兵 [sage] 07/24(木)12:54:09.41 ID:ak2NHilY(1)
>>436
preのJSIしてもいいしな
>>447
性能の足りない産廃いれてどうすんだ
パイロットの殉職者が出まくるぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.943s*