AWACS AEWを語るスレ part11 (454レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
419
(1): ! 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 53c2-QvDY) [sage] 08/09(土)19:42 ID:Qy8ved4D0(5/12)
>>418
>どう考えても346A型多機能レーダの補助では?
>つーか日本の「高速高機動目標対応レーダ」も、近距離用・遠距離用のデュアルバンドレーダだし、
>イージスシステムだってそうなるはずだった(AMDR-Xがポシャって未だにSPQ-9B使ってるけど)

早口になって必死にあれがメインかも知れない可能性を否定しようとしてる?
052Dに載せようとしてるのは既存のフリゲート艦に載せてる多目的レーダーな訳だが。
こちらは
>AN/SPQ-9B scans out to the horizon
まあ水平線のこちら側までの話だが、
あれは遠距離まで見える筈だよね?
それとも、>>409で書いたように
054Bのレーダーは水上線からこちら側がメインかな?
それいっちゃうと別方向でガチギレして暴れちゃう?w

>メインの多機能レーダとは別に近距離用の対空レーダ積むのは自然な話なんよ
近距離、なの?w
420
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-eipR) [sage] 08/09(土)20:31 ID:uPTGmyj50(1/8)
>>419
>あれがメインかも知れない可能性を否定しようとしてる?

4面固定の346A積んでるんだから、マストトップの回転レーダの方がメインな訳ないだろ

>こちらは
>AN/SPQ-9B scans out to the horizon
>まあ水平線のこちら側までの話だが、

そうだよ、アメリカでは日本や中国と違って近距離用のX帯多機能レーダ(AMDR-X)の計画が中止になったから、未だに低性能なSPQ-9Bを近距離用に使ってんの

>近距離、なの?w

うん、どう考えても346Aの方が広域捜索に向いてるからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s