AWACS AEWを語るスレ part11 (449レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7214-T6Ba) [] 05/06(火)19:23 ID:fIEfmjT+0(1/5)
>>38
残念だが違う
DBFはそういう芸当が可能ってなだけであって、通常はABFと同様の走査でやってる
複数同時にビーム出しても電気食うし、第一ビームの商社面積と言うか開口面積がしょぼいから
レーダー性能落ちるんだよ

マルチに専念してりゃ死角が出来る
結局マルチやりながらも全面走査はしなきゃならんわけで、基本は走査なんだよ
40
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7214-T6Ba) [] 05/06(火)19:24 ID:fIEfmjT+0(2/5)
なんのためにレーダーがでかくなきゃいけないかってのを勉強しろよ
41
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7214-T6Ba) [] 05/06(火)19:27 ID:fIEfmjT+0(3/5)
あと受信受信っつってるが
受信するには送信しなきゃ話にならんのよ
その送信の向きを制御しなきゃならんのが先であって
その向きのまま受信してるんだから、メインは送信

ビームフォーミングってのを勉強しなかったのかね?
44
(5): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7214-T6Ba) [] 05/06(火)22:08 ID:fIEfmjT+0(4/5)
悔しいかね?
DBFになっても走査がデフォであって、複数ビームが限定扱いなのが現実よ

ABFの時代から同時追跡は200個以上やれてんだし
DBFになってからマルチで200個以上って話にはなってない
結局「使えない」からだ

小さいレーダーが役に立たないのはわかるでしょ?
同時に複数ビーム出すってのはそれだけビーム一本当たりのレーダー面積減るだけで
糞の役にも立たないんだよ
45
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7214-T6Ba) [] 05/06(火)22:13 ID:fIEfmjT+0(5/5)
で、肝心の電気食うってのもまだ理解できないのかね?
自分で貼った記事にまんまそう書いてあるんだぞ

電気食うってのは冷却も大変ってわけだよ
何も考えず浮かれてばっかのノータリン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s