[過去ログ]
練習機総合スレッド65 (1002レス)
練習機総合スレッド65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
113: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/04/06(日) 17:29:28.48 ID:SZcrFVTD 戦闘機操縦基礎課程と戦闘機増重課程に該当するとこはT-4後継機担当かな T-4が行っている基本操縦課程はアメリカ同様にT-6が担当になりそう F-35と次期戦闘機には複座機種転換訓練機が無いからF-2BやF-15DJの代わりを高等練習機でやる必要がある T-4後継機がどれだけ必要か? おそらく多く見積もっても100機程度かな 妥当なとこだと80〜90機余りといった調達数が1番可能性が高い 90機余りの量産数では練習機開発にリソースを割こうとしなかったのは当然 同時期に次期戦闘機&関連無人機やC-2&P-1派生型の開発がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/113
115: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/04/06(日) 17:35:33.45 ID:SZcrFVTD 一部の人が強硬に主張したT-7改なんてものが提案されなかったのは 事実上、一部のT-4をT-7後継機で更新する必要があったので、T-5/T-7系の機体では性能不足だったのだろう だからスバルもピラタスと組んでPC-7MKXを推すという提案になった 結果的にはT-6が採用となったが、T-7後継機で一部のT-4を更新するのは規定路線だったといえる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/115
117: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/04/06(日) 17:50:01.51 ID:SZcrFVTD 量産数の少なさもさることながら、「日本独自の練習機は必要か?」という問題がある 例え日本独自の要求があったとして、独自のプラットフォーム開発が必要かという問題がある 次期戦闘機は明確に独自の機体、エンジンを開発しないと要求性能が満たせないほど高性能が要求された その高性能の要求のお陰でイギリスやイタリアの要求性能まで吸収できたのでGCAPが成立した 練習機にそこまでの要求があるか? 無いから開発案件を取りまとめている防衛装備庁では将来練習機のコンセプト研究すらしていない 対戦ヘリや汎用ヘリのように海外機をプラットフォームにしても問題無しという結論なのだろう 練習機なんて大して高い技術は適用してないからブラックボックスも大してない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/117
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s