[過去ログ]
【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/24(月) 13:14:13.58 ID:qS6h4D9u >>115 F-47のカナードは上反角が高そう 傾斜垂直尾翼の様に、垂直尾翼のような直進安定の役割があるのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/126
132: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/24(月) 16:48:02.58 ID:G/VklZ7b >>109 安く済ませたからだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/132
193: 名無し三等兵 [] 2025/03/25(火) 17:47:26.58 ID:Cp/10Mwd F22やF35ではこのような機動さ不可能だ 技術の無いボーイングは中国の模倣に走る位しかできない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/193
286: 名無し三等兵 [] 2025/03/27(木) 14:39:18.58 ID:FpXr3dqn >>285 一切ソース無しで連呼してる基地外なのがわかったので 以後あぼーんします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/286
369: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/29(土) 15:05:41.58 ID:aUTYel1n >>195 いや、単純にLMだとダメだとなったからでしょう 相変わらず生残性に拘ってたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/369
436: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/30(日) 21:42:08.58 ID:7HJ2ihab おそるるに足らずって誰視点? ああ、PLAAFか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/436
484: 名無し三等兵 [] 2025/04/01(火) 10:40:57.58 ID:557n6vUX >>483 日本ホルホル病 三菱重工以外の情報を知りなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/484
647: 名無し三等兵 [] 2025/04/02(水) 23:54:21.58 ID:dZv1u2gx やはり日本メーカーの飛行機は低性能で稼働率が低く使いものにならんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/647
683: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/03(木) 17:10:05.58 ID:069ccLPQ >680 AB炊いてマッハ1.6まで出した後、ドライで241kmはマッハ1.2を出せるのか ドライだけで241kmはマッハ1.2出せるのか、どっちなんだろ 後者ならドライでマッハ1.2出るのに、241kmしか続かない理由が判らないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/683
742: 名無し三等兵 [] 2025/04/04(金) 12:37:57.58 ID:GDhzucEI バイパス比 8.2:1とか言う民間機レベルの高バイパスエンジンで 僅か60knの推力しか得ることができなかったIHI F7とか言うエンジンが、どんだけ時代遅れの低性能エンジンなのか良くわかるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/742
825: 名無し三等兵 [] 2025/04/08(火) 17:28:08.58 ID:Wfu70V+L 高温だった失礼 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/825
841: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/08(火) 21:25:26.58 ID:TjAtYv+5 >>838 奇襲攻撃さえ成功させればあとはアフターバーナーガンガン炊いてコーティング剥げようが離脱を優先するわなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/841
886: 名無し三等兵 [] 2025/04/10(木) 20:06:27.58 ID:S0tvn6Ay >>885 何処に使うにしてもCFRPの表面に粉体化したチラノ繊維を練り込むのは設計として不合理だよ 強度データを見たわけではないがカーボンに劣るとしても表層をチラノに変更した方が軽くなるのは確実でしょう 高価なチラノ繊維をステルス目的以外で航空機の構造材に使うとは思えないし メーカーのwebページに書いてある以上航空機の構造材に使った事実があるのは確実だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/886
973: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/14(月) 09:02:17.58 ID:QFLdXQgo 1機しか撃墜されてない。他は地上に駐機中に破壊。 SAMって地上標的撃てるんか。知らんかったわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/973
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s