[過去ログ]
【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 (1002レス)
【Boeing】F-47を語るスレPart1【NGAD】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
129: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/24(月) 13:54:03.18 ID:2vkO1YWd >>128 >ちゃんと予定通り 海軍型と共通機体にされて、そこで一旦設計をリセット。 そして延々とスケジュール破綻コースかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/129
310: 名無し三等兵 [] 2025/03/28(金) 01:22:04.18 ID:FLP5gMwK ステルス機全く見えないオワコンXバンドしか無い 西側戦闘機総ポンコツ欠陥戦闘機だらけ ヲワタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/310
385: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/29(土) 18:51:36.18 ID:wtNHHiBn >>383 金髪馬鹿に多額の関税かけられるオチだろうな エンブラエルが日本に身売りするなら大丈夫だろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/385
510: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/04/01(火) 20:34:37.18 ID:5JQoIBJm >>507 2発じゃ推力が足らないので3発 TITも1500℃台なので中国のジェットエンジン技術は西側に比べてかなり遅れてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/510
523: 名無し三等兵 [] 2025/04/01(火) 21:57:31.18 ID:whV7flSc >>519 F-35の計画目標は80%で稼働率向上のため米軍は2012年から数十億ドル規模の 資本投下をしているんだが? そして10年以上も資本コストを投入したのにF-35の稼働率は全く向上せず、F-35の価格暴騰によって 旧型機の更新計画が破綻、 本来なら引退している1980年代に調達した老朽機を継続して使用しているため空軍全体の稼働率低下し 1990年代に80%あった米軍全体の稼働率は60%に悪化しているのが現状なのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/523
729: 名無し三等兵 [] 2025/04/04(金) 10:52:46.18 ID:RujKP87q >>725 大気密度が変化すればエンジン推力も 変化するって事書いてるんだけど、 それと 「超音速巡行の可否の要件」 に何の関係があるの? 日本語が不得意なのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/729
758: ! 警備員[Lv.21][苗] [sage] 2025/04/04(金) 20:02:55.18 ID:0rGgaccg >>752 >海外の軍事ヲタで日本貶しに勤しんでる奴が >F7はF124あたりをパクっただけなんて言ってる 仮にだけど、F7をF124と同じ径にしたら どれくらいの推力を確保出来るのかな? 日本もイタリアとのバーターでM-346を P-1と引き換えに導入する話があるけど、 F7のコア部を使った低バイパスエンジンが どんなもんになるか気になってる所。 140cm→89~91.4cmだとそんなに落ちないかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742573261/758
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s