[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
348
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/09/27(金)09:11 ID:qpaj0zsk(1/4)
2025年会計年度予算のT-7A

2025年度に予定されているマイルストーンCを待たずに、固定価格の技術・製造開発(EMD)を継続し、
その後に低予算生産(LRIP)1機を購入する。
この生産契約には、航空機、予備品、地上訓練システムが含まれる。
プログラムの開発、試験、評価の取り組みを継続する。
主契約者:ボーイング社(ミズーリ州セントルイス

-------------
マイルストーンCという達成目標はあるが、未達のままテストを継続し、低率量産機を1機調達する。
ちなみにGAOは2023年5月から2025年2月までのT-7Aの調達を差し止めており、
再開が2025年3月からだが再開しても1機しか調達されない
350
(2): 名無し三等兵 [sage] 2024/09/27(金)11:03 ID:CTgUM14y(1)
>>342
> ストレス練習機、、、何時までもコロナを理由にして
> 計画に支障がでる遅延を未だにしてるボー新規開発練習機

ここ何年も据え置きで実質、インフレ分、国防費はマイナスで優先度の低いT-7A調達が空軍の負担なのは事実だし、
こんな事もあろうかとT-38の延命計画PC3にずっと予算を付けて来た甲斐もあって、2030年辺りまで機材に余裕が出来たから、
GAOの勧告通りにAPT計画を遅らしただけやぞ

>>348
予算に対する権限は議会にあるんでGAOに差止めの権限なんか無い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s