[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
522(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/10/05(土)11:48 ID:zX/n3zcW(1/3)
今回のRFI発布のための情報提供要請見ても
国内製造限定でしょ
もしT-7Aのラ国なら国内の会社がボーイングと米空軍とライセンス生産にかかわる機密保持契約をして
国内の製造工場の建設プランを立て、それら含めたユニット単価と総事業費の見積もりを提出しないといけない。
国内の会社が三菱か川崎かスバルか新明和じゃないとそんなの無理だよね
輸入だけなら双日とか三井物産とかの商社でもできるけどね
国内製造に限定している時点で、空自が装備庁に見積もらせたT-4後継機で決定でしょう。
「なんで練習機に第5世代機が必要なんだ?」
これは基本操縦訓練段階で第5世代機が必要か?ってことね
ステルス飛行操縦訓練がこれからは重要になります
F-22の飛行経路を見るとまっすぐではなくてクネクネと蝶が舞ってるように飛んでいて、この理由は
地上のレーダーサイトで探知される外を飛んでるからクネクネしてるのね
それと戦闘機同士の戦闘でも、敵第4世代戦闘機のレーダーに映らずに飛行するにはどうするか
みたいな操縦テクニックも必要になる
ボーイングはそれはコンピュータでシミュレーションできると言ってるけど、そんなゲームみたいなのじゃ身につかない
ベクターノズル飛行の訓練を含めてT-4後継機でなければできない次世代基本操縦訓練は存在する
524: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/05(土)13:12 ID:zX/n3zcW(2/3)
youtube
v=i1IrUVgEZWk
これは無人機、ここではRCジェット機にカメラを積んで
VRゴーグルを装着した人がそのRCジェットを操縦する動画
複座機であれば、無人機操縦者が後部座席に載ってVRゴーグルを装着し
無人機の操縦をすることができる。
547(2): 名無し三等兵 [sage] 2024/10/05(土)21:32 ID:zX/n3zcW(3/3)
>>546
T-4後継機が発覚するまでは
川崎がXF5単発かF3の改良型双発の中等練習機を作るのではないかと予想されていた
中等練習機なんだからA/BいらないからXF5からA/Bを抜いたものを双発かもという予想もあった
そんな中途半端なものでは21世紀はだめなのね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s