[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272(1): 警備員[Lv.12][新芽] [sage] 2024/09/26(木)02:20 ID:ChBB7kQd(1/11)
大火力リークスのボツ開発計画は試験日程が2032年が最後だから、2032年実用化予定だった模様
試験開始が2027年度だから、開発スタートが2024年度中と予想される
2022年12月には開発決定して防衛政策に盛り込み、2023年度中に事業化の為の開発計画立案して次年度に開発予算を付けるというシナリオだったようだ
練習機の開発スタートから実用化迄のスケジュールとしは妥当
エンジン開発は何も記載が無かったので、おそらく外国製エンジン採用前提
いずれにしろ、2022年12月に開発決定してなければ無理な話
おそらく、外国製エンジンを採用して、次期戦闘機関連のリソース割いてまでの開発価値が問われたのは仕方がない
無理してXF5の実用化をしても、量産機数考えたら二の足踏むコストになる
そのコストを許容するほどの技術的意義もない
それなら次期戦闘機の支援無人機開発に力いれるべきで意見が纏まるわな
274: 警備員[Lv.12][新芽] [sage] 2024/09/26(木)02:42 ID:ChBB7kQd(2/11)
2022年12月に開発決定しないと無理な話(笑)
275(1): 警備員[Lv.12][新芽] [sage] 2024/09/26(木)02:48 ID:ChBB7kQd(3/11)
防衛省が練習機の新規開発案をボツにした以上はアメリカの案に乗る以外は共同開発・共同生産の機会は追求できない
どう考えてもT-7A前提の話をしてることになる
276: 警備員[Lv.13][新芽] [sage] 2024/09/26(木)03:27 ID:ChBB7kQd(4/11)
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/gaiyo-bunya.html#aircraft
現時点でもXF5-1は実証エンジンのまま
279(2): 警備員[Lv.14][新] [sage] 2024/09/26(木)08:40 ID:ChBB7kQd(5/11)
https://www.google.com/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/trafficnews/trend/trafficnews-135123.html
AIM-120を日本でも生産するのか?
281: 警備員[Lv.14][新] [sage] 2024/09/26(木)08:45 ID:ChBB7kQd(6/11)
次期戦闘機はAAM-6(仮称)がメインでしょ
ウェポンベイ搭載前提に開発するミサイルだし
攻撃型無人機もAAM-6(仮称)搭載だと思う
283(1): 警備員[Lv.14][新] [sage] 2024/09/26(木)08:50 ID:ChBB7kQd(7/11)
間もなく新型ミサイルが出るから型落ちは一部日本に生産移管するのかもな
日本は同等の性能のミサイルが開発・生産できるから
練習機とかではF404エンジンとかは一部生産移管もあるかもしれんぞ
次期戦闘機用エンジン開発・生産する程だから旧式エンジンは隠す技術がない
302(2): 警備員[Lv.16] [sage] 2024/09/26(木)15:46 ID:ChBB7kQd(8/11)
開発費も出さないで自腹で開発してくれるわけないだろ(笑)
310: 警備員[Lv.16] [sage] 2024/09/26(木)16:57 ID:ChBB7kQd(9/11)
T-7AやT-50、M-346なんて軽戦闘機化なんていってもゲリラや軽武装・低対空戦能力の地上軍への攻撃くらいにし使えない
いつまでもA-4やF-5が活躍した時代の感覚で言われてもな
312: 警備員[Lv.16] [sage] 2024/09/26(木)17:06 ID:ChBB7kQd(10/11)
軽戦闘機を空戦で無力化したのはAIM-120が普及したこと
レーダーで先に探知されて攻撃されたら、軽戦闘機が格闘戦に持ち込むのが不可能になった
そういう意味ではAIM-120は革命的な空対空ミサイルだった
316(1): 警備員[Lv.16] [sage] 2024/09/26(木)17:19 ID:ChBB7kQd(11/11)
日本が導入するのは練習機そのもの(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s