[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
826: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/16(水)07:24 ID:5NYNk3u3(1/4)
>>824
>ウクライナのF-16がロシアのSu-34を撃墜したようだ
↑これ日本語youtubeと5chの一部だけでエコーチャンバー中の妄言、機体故障と発表済み
・Su-34は攻撃機で戦闘機では無い
843: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/16(水)17:54 ID:5NYNk3u3(2/4)
>>838
>防衛政策に記載
T-4後継の練習機の・・ までは防衛政策に記載がある
それに紐付けられる防衛省のアレコレが少ない、黒塗り公開文書はあった。
でも、何かが動くなら、概算要求なりにどんな少額でも記載されているでしょう。国内メーカーも動くし、株主総会などIR資料に書くでしょう。
なにか、微妙にと言うか、オカシイぐらいに外から見える動きが無いが、T-4後継の練習機の調達は近く動き始める(動かないとおかしい)。そして唐突に日米首脳会談・・ 判りません
もう少しオープンにやって欲しい、なにかとてもセンシティブな案件になっているのでしょうか。
防衛政策(判りにくい書き方)→ RFI→ 日米首脳会談→ 概算要求(実体がほとんど何も見えない)→ RFP
853
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/10/16(水)19:07 ID:5NYNk3u3(3/4)
>>850
>無人機ってどれくらい調達
まだ非公表のはず。でもポンチ絵では、将来戦闘機1機に対して3機の攻撃型無人機・・と言う説明で一貫しているね。
財務省というか政府として防衛予算の範囲でどこまでやるかは、現在は不明でしょう。(防衛政策に、将来戦闘機何機・戦闘型無人機何機と書くまでは、結論がでない)
F-3 200機、攻撃型無人機 600機 ←これは空自基地の所在/規模的に無理ではないかなぁ。100機 + 300機では少なそう。
F9エンジンの総調達数の確保や、攻撃型無人機への要求性能にスーパークルーズや長時間滞空が求められるでしょうから、攻撃型無人機のエンジンのF9では無いかな?論に私はしておきます
854: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/16(水)19:08 ID:5NYNk3u3(4/4)
>>852
>川崎はなあ
各務ヶ原
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s