[過去ログ] ウクライナ情勢352 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 名無し三等兵 [sage] 2024/08/18(日)08:29 ID:d1mdT6UZ(1/3)
中国にせよロシアにせよ、
BRICsは経済で日本を追い越しているから日本は軍事的解決に頼るしかない
増税辞めて大衆から大企業への徴税への転換、
不採算の既得権益を排除して成長する産業にその分を回せば
景気はよくなり軍事化を進める必要もないが
それをするには政治と大企業の結びつきが強すぎる
現状日本を立て直す唯一の選択肢が戦争だ

どんな国家でも経済的衰退なくして戦争はしない
スウェーデンやフィンランドも国際的競争力がなくなってるから
NATOに加盟したし、アジアで「中国やロシアの脅威」を理由に
軍事化を進めるのは日本だけだ
日本はむしろそれらの隣国としては地続きでない分他国より安全なはずだが、
経済的に成長している他国は日本と正反対に露中との協調路線を強めている
123
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/08/18(日)13:32 ID:d1mdT6UZ(2/3)
>>112
ざっくりではあるがクローヴィス文化や
ホープウェル文化とかやるよ
重要人物が出てきたり出来事を詳しくやるのはコロンブス後だけどね
160
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/08/18(日)15:41 ID:d1mdT6UZ(3/3)
>>145
まずロシアが核を持っているのは
非核保有国の民間部門にすら使用する国があり、
その国(と、その国との軍事同盟国)に対する抑止力のためで
自分が負けるかどうかは関係ない

それからロシアは、ウクライナで行われている
NATOの傀儡政権vs反政府勢力および独立国政府との戦闘において
後者を支援しているが、現在、後者が圧倒的に勝っている
あとはNATO直接参戦によって核戦争に発展するかどうかなだけ

特に傀儡政権側は既にロシアに侵攻しているので、
ここでNATOが直接参戦する場合、それは単なるウクライナの争いへの
軍事介入ではなく、NATOのロシアに対する宣戦布告を意味する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s