国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart32 (969レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

62
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/05/13(月)22:33 ID:eO/wipYm(3/3)
>>55
アメリカは自分たちが原因で問題が起きた事を認めたがらないし、
台湾問題で中台日が揉めて地域が纏らない方が都合が良いからアメリカが台湾問題で積極的に動く事は無いでしょうね

日本の右翼政治家が正義の味方気取りで台湾問題に深く首を突っ込んで梯子を外される事が心配です
64
(2): JTAC [sage] 2024/05/14(火)00:45 ID:yWjtMJsf(2/4)
>>62
ダメリカ「やあやあ君たち。喧嘩は止めたまえ。(オフショアバランス)」

良い悪いというより、そういうアメリカが存在するのです。
海が存在するように、山が存在するように、オフショアバランスのアメリカが存在する。

それは前提だと諦め、その世界で我々がどう生存するかを考える。

ーーーーーーーー

張良「陛下、海が自然に存在し、山が自然に存在するように、韓信·彭越もまた存在するのです。そして彼らの配下は土地を欲しています。」

漢王「卿の言うことが見えてきた!つまりは韓信と彭越に天下をくれてやっても元々だと。」

張良「御賢察です。」

漢王「そしてわしは沛に帰郷し隠棲するのだなw」

張良「その際は私も陛下にお供し、余生はマインドフルネスの修行に勤しむ所存。」

(だが、このとき、張良は既に韓信と彭越の近い将来の破滅を予想した。
万物は生成流転する。沙羅双樹の花の色は盛者必衰の理を表す。)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.248s*