国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart32 (969レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117
(1): 名無し三等兵 [sage] 2024/05/16(木)06:30 ID:wywBN1MS(3/4)
>>98
まず地上戦闘員ですが、プロフェッショナル人材でなければ務まらない外征軍や水陸両用戦部隊(海兵隊)に優秀な人材を集約し、
本土の辺境地域防衛しか行わない二線級の部隊(国境警備隊、警察予備隊、国家憲兵隊、都道府県軍、州軍の様な代物)を作り数を補うようにするのもアリかと
118
(1): JTAC [sage] 2024/05/16(木)10:50 ID:E09n3BuW(1)
>>117
>プロフェッショナル人材でなければ務まらない外征軍や水陸両用戦部隊(海兵隊)に優秀な人材を集約

悪例があります<ナチスドイツ
精鋭部隊のSS装甲部隊、グロスドイッチュラント、降下猟兵、ヘルマンゲーリングらで優秀な人材の争奪戦になり、一般部隊の質が目を覆わんばかりに低下した。
その結果、1944年のバグラチオン作戦くらいから雪崩をうって軍や軍集団が崩壊し、せっかく編成した精鋭部隊も戦術次元で功を誇るも作戦次元以上には寄与できず、火消しに追われ消耗していった。
一般部隊も骨っ子の部分は高い質を保持しないと、戦闘には勝っても戦争には敗ける。

「最強の軍とは、最良の(一般的な)歩兵中隊をもつ軍である。」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s