【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い15 (506レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
486: 名無し三等兵 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 02a9-hEfn [2001:268:9afb:d976:*]) [sage] 07/29(火)09:32 ID:PsSxJjXO0(1)
命中精度が勝っているのは砲身が冷えてる時だけで
熱を帯びてくると短砲身より精度が下がるって話じゃなかった?
あと無人戦車が短砲身なのは取り回しの問題なのかな
レオパルド2も森林地帯や市街地では取り回しが悪いと言われてたし
遠隔操作ならその辺りも難しそう
487: 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6552-N04H [2400:2200:9d6:fe9:*]) [sage] 07/29(火)11:38 ID:hTKqNKT60(1/5)
>熱を帯びてくると短砲身より精度が下がるって話じゃなかった?
いつどこで誰が言ったのだろう
488: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2e6b-uNeu [2400:2200:650:e482:*]) [sage] 07/29(火)12:26 ID:5zjBx9110(1)
>>475
近未来想定として対戦車戦はないものと割り切って歩兵支援に特化させてるんじゃね?
戦車戦が発生した場合は砲身発射の誘導ミサイルで対応とかで
489: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 0ddf-jcAb [2001:268:c085:d35f:*]) [sage] 07/29(火)14:54 ID:WB71BlIj0(2/3)
>>485
通常のMBTの防護力は搭載してる砲の火力に耐えるのが普通だが?
490: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 0ddf-jcAb [2001:268:c085:d35f:*]) [sage] 07/29(火)15:00 ID:WB71BlIj0(3/3)
突撃戦車であるならば、旧日本軍だとオイ車、米英だとトータスやジャンボの様な重装甲の重戦車に冠する分類なので、PzH2000の様な断片防御の車両とは明らかに違う
491: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6552-N04H [2400:2200:9d6:fe9:*]) [sage] 07/29(火)15:04 ID:hTKqNKT60(2/5)
なんも関係無さそうな話すんなよ
492: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ c60d-jcAb [2001:268:c086:e027:*]) [sage] 07/29(火)16:03 ID:/6P1SjN00(1/2)
>>477に直接言え
493: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6552-N04H [2400:2200:9d6:fe9:*]) [] 07/29(火)17:23 ID:hTKqNKT60(3/5)
つーかロシアはとっくに長砲身152mm積んだ戦車の試作やってるのはジョーシキだろぉ
今更何を疑問に思ってんだか
494: 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sac5-jcAb [106.155.3.86]) [sage] 07/29(火)18:08 ID:4KemaiaAa(1/2)
ちなみに何口径からが長砲身なの?
495: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 824f-QRkw [219.99.18.163]) [] 07/29(火)18:16 ID:zi6MNRD/0(1)
長砲身砲はバロッティング(砲身内で加速する砲弾が振動する)現象で精度が低下する
仮に同じ規格で砲身長だけ伸ばした44口径と55口径があったとき、後者は確実に精度が落ちるよ
まあ短すぎても落ちるけど
496: 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sac5-jcAb [106.155.3.86]) [] 07/29(火)18:20 ID:4KemaiaAa(2/2)
15口径を20口径に、20口径を23口径に伸ばしただけでも長砲身と言う言い方出来ない事も無いからな
497: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6552-N04H [2400:2200:9d6:fe9:*]) [sage] 07/29(火)19:31 ID:hTKqNKT60(4/5)
そうだねMBT-70の152mmガン・ランチャーXM150E5は30.7口径だが
シェリダンやM60A2の17.5口径より長いから長砲身と呼ばれる
まあソ連末期の試作車は2A46Mなんかよりも砲身長そうだし
これはどんな基準でも長砲身だろうな
498: 名無し三等兵 警備員[Lv.86][UR武+5][UR防+6][苗] (ワッチョイ eecc-2sC7 [153.228.181.22]) [sage] 07/29(火)22:11 ID:HQqhfAfM0(1)
戦中ドイツは70口径とか使ってたけど取り回し的に無難なのが44or52ってのが血で書かれた戦訓なんだろうなとは思う
499: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 6552-N04H [2400:2200:9d6:fe9:*]) [sage] 07/29(火)22:14 ID:hTKqNKT60(5/5)
88mmの71口径と120mmの52口径、
バレルの長さはほぼ同じよ
500: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c6af-jcAb [2001:268:c086:e027:*]) [] 07/29(火)22:58 ID:/6P1SjN00(2/2)
試作レベルも含めるならFV4005なんてのがあってだな
501: 名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 6552-N04H [2400:2200:9d6:fe9:*]) [sage] 07/30(水)09:27 ID:RV5RWiuh0(1/2)
せいぜい弾片防御しか出来ないものをお前が挙げてどうすんの
502: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ c6af-jcAb [2001:268:c086:e027:*]) [sage] 07/30(水)14:36 ID:8aDiclMV0(1)
FV4005は砲戦車
突撃戦車の話題でPzH2000の様な自走砲の話をするやつとはオツムの出来が違い過ぎる
503: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6552-N04H [2400:2200:9d6:fe9:*]) [sage] 07/30(水)16:58 ID:RV5RWiuh0(2/2)
お前が始めた砲塔が回る回らないだけの話を
負けたくないからって後付で条件変えすぎだな
みっともねー
504: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0569-jcAb [2001:268:c084:2136:*]) [sage] 07/30(水)22:04 ID:evn+4xyO0(1)
後付けも何もここは戦車スレだもの
己の前提が間違ってる事に気づかない知障は最初からROMってたほうが良いんじゃないの?
505: 名無し三等兵 警備員[Lv.87][UR武+5][UR防+6][苗] (ワッチョイ eecc-xMU9 [153.228.181.22]) [sage] 07/31(木)00:33 ID:Ry6oovH20(1)
エイブラムス戦車には伝説的なミニガン機関銃が搭載されたが、射撃手を破片から守ることさえ忘れていた。
http://defence-ua.com/news/na_tanki_abrams_postavili_legendarni_kulemeti_minigun_ale_zabuli_zahistiti_striltsja_navit_vid_ulamkiv-19695.html
装填ハッチにミニガンを増設したM1が公開
うーん……試作品とはいえ乗員保護もないし目視射撃はなぁ、レーダーとRWSが欲しくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s