【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い15 (588レス)
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
569: 名無し三等兵 ころころ [502] (ワッチョイ 0296-vD+x [240a:6b:380:82fc:*]) [sage] 2025/08/15(金) 22:35:07.87 ID:aF9TPmMs0 中越国境がどんな地形かは知らんが、戦車の運用に適してるかにもよるわな。 前回の中国は当時だって大量に戦車があったろうに人海戦術で来たそうだし。 あんまり重たい戦車の運用には適してないのかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/569
570: 名無し三等兵 警備員[Lv.199][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sa6b-ZFoG [106.155.11.114]) [sage] 2025/08/15(金) 23:57:52.02 ID:9Hv4A/8Ma https://twitter.com/JPLindsley/status/1955926690518982759 車両に装備されたマッドマックス風のアーマーは実際に機能する。 「戦車にケージと妨害装置が取り付けられている場合、戦車を無力化するには2〜3機ではなく6〜8機のドローンが必要になります」とバンデラ氏は説明する。 「昔はケージを見て笑っていたが、今では自分たちもケージを使うようになった。」 https://twitter.com/thejimwatkins http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/570
571: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ db92-W9J6 [202.59.112.177]) [] 2025/08/16(土) 00:43:07.45 ID:/qvM1CeG0 K2は装甲コンポーネントのアップデートができれば大幅な防御力向上が見込めると思う 問題なのはマトモな拘束セラミック装甲を作れるのが世界でもわが国だけって点だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/571
572: 名無し三等兵 警備員[Lv.199][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sa7f-mlbM [106.155.10.207]) [sage] 2025/08/17(日) 10:18:50.79 ID:9HvCCzbia 中国が次世代の戦車と装甲車を開発 https://militarnyi.com/en/news/china-developed-next-generation-tank-and-armored-vehicles/ 中国製の最新型の装甲車両が北京に納入され、軍事パレードで初めて公開される。その中には、新型戦車、装甲兵員輸送車、歩兵戦闘車などが含まれている。 Btvtの装甲アナリストは、中国の技術者たちが戦車の開発において独自の道を歩んだと指摘した。彼らは、強力な砲と過剰な装甲を備えた60トンを超える重量の車両を開発するという世界的なトレンドには従わなかった。 開発者たちは戦車のコンパクトな寸法を維持し、さらに軽量化を実現した。これにより、新型戦車は大量生産が可能で、比較的安価で機動力の高い車両として位置付けられるようになった。実証された戦車の重量は約35〜40トンだ。 ディーゼルエンジン、バッテリー、そしてピークパワーを備えた2つの電気モーターを組み合わせた1500馬力のハイブリッドパワーユニットを搭載し、航続距離を延長した。車両の最高速度は時速84kmに達し、悪路走行時には時速40〜60kmに達する。 この戦車は105mm砲を搭載している。口径は主流の120〜125mm砲よりも小さいものの、徹甲弾の初速はV0=1706m/sだ。これは、運動エネルギーの点ではより強力なシステムに匹敵しうる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/572
573: 名無し三等兵 警備員[Lv.94][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 77c7-rFj8 [240b:11:ff61:2010:*]) [] 2025/08/17(日) 21:16:09.95 ID:MUMJsHwM0 さすがに重量もエンジンも10式超えてるな~と思ったら105mm砲というオチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/573
574: 名無し三等兵 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ee23-/tth [2001:268:9b81:10d9:*]) [] 2025/08/17(日) 22:58:15.73 ID:gEIpqZ4R0 > 105mm砲というオチ 高地の中印国境で使う軽戦車かね まぁリアエンジンなんで米M10ブッカーよりは戦車してるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/574
575: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e68c-zJwz [175.177.44.208]) [] 2025/08/17(日) 23:15:48.61 ID:Zj6vqjPe0 防衛装備庁も昨年93式105mmAPFSDSの威力向上の調査役務をダイキンと契約してるが 威力を向上させて何を撃破するつもりなのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/575
576: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ db49-x3da [2400:4052:47c2:6d00:*]) [] 2025/08/18(月) 00:32:58.46 ID:FK6eNeVO0 中国の水陸両用戦車や装甲車を全部殺せるので自衛隊が16式を空輸するだけ中国はMBTを揚陸しないと正面から使えなくなる。中国軍はあたまかかえてるんじゃいかな >>575 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/576
577: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ebbb-1GGU [2001:268:c080:6865:*]) [] 2025/08/18(月) 05:41:16.81 ID:S8Qrl6A30 NATO規格の砲弾統一で、日本が105mm砲弾開発を担当しようって事じゃないの? 105mmと35mmの間の砲弾規格も作った方が良いと思うけどな 55.6mmとか76.2mmとかね ノルウェーから納入されたゲパルト自走砲35mm砲弾はウクライナでは役に立たない s://bulgarianmilitary.com/2022/07/31/norway-delivered-gepard-spaag-35mm-shells-are-useless-in-ukraine/#google_vignette http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/577
578: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f7da-SUmN [114.184.136.189]) [sage] 2025/08/18(月) 05:45:37.08 ID:cERHcCUx0 NATOは同じ105mmや155mmでも実際には砲弾の規格統一されてないから 製造国ごとに互換性がないことはよく知られてると思ったが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/578
579: 名無し三等兵 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8a82-+npU [2001:268:98bf:3963:*]) [] 2025/08/18(月) 06:03:08.17 ID:T0iiPwLD0 イギリスが日本から155mm砲弾を買おうとしたけど合わなくて諦めたこともあったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/579
580: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ebbb-1GGU [2001:268:c080:6865:*]) [] 2025/08/18(月) 07:04:00.79 ID:S8Qrl6A30 >>578 それを解消するために合同訓練や物品役務相互提供協定とかをNATO内で徐々に拡大していってるわけだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/580
581: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ eeac-mJPM [113.20.244.9]) [sage] 2025/08/18(月) 09:07:12.54 ID:PSdqsqcd0 >>579 合わないことが理由じゃないと思うが 日本の砲弾はイギリスのライセンス生産だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/581
582: 名無し三等兵 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ef6d-9UYL [2400:2200:842:31fd:*]) [sage] 2025/08/18(月) 11:31:33.30 ID:c1zXBQOF0 155mmはアメリカだと思うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/582
583: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7761-/tth [2001:268:9b22:8441:*]) [] 2025/08/18(月) 19:47:32.77 ID:NCJHXtt10 まぁROの105mmもRh120mmみたいに半焼尽薬莢にしたら良いと思うけどな そしたら自動装填化しても撃ち殻の処理に困らないだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/583
584: 名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ ee95-1GGU [2001:268:c081:3a12:*]) [] 2025/08/18(月) 20:19:33.22 ID:Ktzt24H90 >>581 詳細は不明だが、100発なり試射して初期作戦能力(IOC)みたいな認証が必要なだけだったりせんかな? NATO規格の155mm砲弾、加盟国間のシームレスな弾薬共有には程遠い s://grandfleet.info/european-region/nato-standard-155mm-shells-seamless-ammunition-sharing-between-member-states-far-from-possible/ >「全てをカバーする万能弾はない。4種類をカバーする砲弾も射程距離が長いものと爆発力が高いものに分かれ、155mm砲弾を構成する各要素を全て提供できる企業もないため砲弾調達は約60の契約に分かれている」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/584
585: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eeac-mJPM [113.20.244.9]) [sage] 2025/08/19(火) 15:36:34.36 ID:vfew7+Lp0 朝鮮万能論みたいな、記事盗用サイトを貼るな。 貼るなら貼るなら元サイトにしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/585
586: 名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 2a2c-1GGU [2001:268:c082:c2b8:*]) [sage] 2025/08/20(水) 03:09:31.44 ID:jzauv/wO0 滋賀県て池沼しかいないのかしら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/586
587: 名無し三等兵 警備員[Lv.105][UR武+5][UR防+6][苗] (ワッチョイ 7ecc-idxs [153.228.181.22]) [sage] 2025/08/20(水) 13:45:34.55 ID:MShSe/e30 ロシア軍の戦車は、新たな偵察・射撃体制において効果的な要素となり、対戦車ミサイルシステムと対戦車砲の間の射程距離の隙間を占めていると、ロステック社はRIAノーボスチ通信に語った。 ://ria.ru/20250820/tanki-2036430077.html 近接戦から間接射撃までこなせる戦車は各種火器で対応できないニッチでも活躍できる万能火力という主張 まあ言いたいことはわかるが…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/587
588: 名無し三等兵 ころころ [502] (ワッチョイ cf91-HLIG [2001:268:9bbc:8e6b:*]) [] 2025/09/04(木) 10:55:13.16 ID:IvjFKxBG0 令和8年度の概算要求出たけど、10式は8両で160億か 一時は年5両まで落ちたけど R5年:9両 R6年:10両 R7年:12両 R8年:8両 と、少しは持ち直してきたかな トータルすると17年で156両だから、、、大体30年300両コースか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/588
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s