【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い15 (556レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
338
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.180][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sa89-WPoB [106.154.147.216]) [sage] 05/03(土)02:09 ID:OxhFZhyca(1)
JLTV、M10ブッカー、AH-64D:米陸軍の次期退役機
https://militarnyi.com/en/news/jltv-m10-booker-ah-64d-what-will-u-s-army-retire-next-and-why/
米陸軍は「冗長で非効率的なプログラム」を排除するための大規模な再編の一環として、数百機のヘリコプターや無人機を退役させ、装甲車両の購入を停止する計画。
主な内容:
- 5月1日、ピート・ヘグセス国防長官が陸軍の「包括的な変革」を指示する指令に署名
- 陸軍未来コマンド(AFC)と訓練・教義コマンド(TRADOC)を統合し、重複を削減
- 攻撃ヘリコプター部隊の再編成、一部をより低コストの無人機群に置き換え
- 現役部隊、予備役、州兵の旧式装甲・航空部隊の段階的廃止
調達凍結と装備の段階的廃止:
- HMMWVタクティカル車両とJLTV軽装甲車両の購入停止
- ゼネラル・ダイナミクス・ランド・システムズ製M10ブッカー軽戦車の生産中止
「ブッカーはサンクコストの誤った論理と陸軍のやり方の間違いの典型的な例だ。我々は機動性があり、従来の戦車が運用できない場所に着陸できる軽量戦車を開発しようとした。結果は重量級戦車になった」と米陸軍長官ダニエル・ドリスコルは述べた。
- AH-64Dアパッチヘリコプター部隊の退役(91機が対象)
- ゼネラル・アトミクスMQ-1グレイイーグル無人機の削減(現在61機納入済み、44機が生産中)
継続的投資分野:
- 2027年までに終端誘導機能を持つ精密打撃ミサイル(PrSM)の開発
- 2027年までの電磁波および空中沿岸地域での優位性確保
- 2026年末までの師団レベルでの打撃用無人機配備
- 2026-27年までに対無人機能力を自動車化・機械化部隊に統合
- 2026年までの前線部隊における3Dプリントを含む先進製造の拡大
- 2027年までに軍団・師団本部へのAIベースの指揮統制導入
この再編は、陸軍の変革の第一段階であり、さらなる削減が今後数ヶ月で実施される見込み。

ああでも結局・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s