【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い15 (556レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3374-lB5S [2001:268:c146:646e:*]) [sage] 2024/05/24(金)22:56:13.34 ID:ZqxtXUf+0(1)
T-80Bの時点で後進12km/hだったはずだけど
85: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sd03-yT6A [49.97.37.147]) [] 2024/07/18(木)23:34:09.34 ID:kzXxvTj/d(1)
みんなジェイクが遊び人なのじゃ訳が
しかしサウナ頑張ってるような
153: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 877c-pmFt [58.158.45.198]) [] 2024/07/31(水)14:44:28.34 ID:L6c+Oanc0(1)
>>77
聖者の行進みたいな感じはあるな
208: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ cf01-ZGnr [1.115.120.162]) [] 2024/08/13(火)04:50:40.34 ID:hLUKQ+6C0(1)
>>80
たぶん最初の頃はそうで
あんまり炭水化物抜くダイエットて
ヤバいからな
ダブスコくるぞ
229: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0322-sqSa [133.155.80.178]) [sage] 2024/08/21(水)22:55:14.34 ID:7Ktd0DCO0(1)
こんなことなるし6577くっぞ
241: 名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 0d5f-I6R6 [14.13.229.64]) [sage] 2024/08/28(水)00:27:48.34 ID:4wOa+8vW0(1)
持ってるだけで?
https://i.imgur.com/0EyP1q7.jpg

https://ij.8w11/NCzjUx
372: 名無し三等兵 警備員[Lv.186][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sa1b-t9SY [106.155.8.1]) [sage] 05/27(火)12:25:42.34 ID:uW9Z/IwJa(1)
スペイン、レオパルド戦車用NEMUSレーダーの試験に成功
https://militarnyi.com/en/news/spain-successfully-tests-nemus-radar-for-leopard-tanks/
スペインの防衛企業インドラ・システマスは、装甲車両との統合を目的として設計された新型NEMUSレーダーシステムのテストを無事完了したとインフォディフェンサが報じた 。
インドラ・システマスとドイツのラインメタルAGが共同開発したNEMUSレーダーは、アクティブ電子走査アレイ(AESA)技術を採用しており、ドローンや高速弾などのさまざまな脅威からレオパルド2E主力戦車を守ることを目的としている。
このシステムは360度をカバーし、最大秒速1.8kmで移動する脅威を検知できる。開発者によると、雨、雪、低温などの悪天候でも確実に機能するとのこと。
試験中、このレーダーは成形炸薬弾、タンデム弾頭および三連弾頭、高角度攻撃など、さまざまな種類の脅威を検知し追跡する能力を実証した。
脅威が特定されると、システムはアクティブ保護システムと統合されているかパッシブ防御であるかに関係なく、構成に応じて自動的に対策を展開できる。
インドラ・システマス社は、ドラゴン8×8輪装甲車両や軽装甲プラットフォームなど、他のプラットフォームにもNEMUSレーダーを適応させる取り組みも行っており、複数の車両クラスにわたる幅広い保護ソリューションを提供することを目指している。
374: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d736-lWeL [240a:61:500c:a083:*]) [sage] 05/27(火)15:16:53.34 ID:Hl3H7QGl0(1)
>>369
>でも今どき非拘束セラミックってのは
「今時、非拘束セラミックではだめですよね・・」
う〜ん2ch創世のころ1999−2000年には聞いていた【やりとり】だあぁ。K-2開発着手が1995年
386
(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2bdb-HWKQ [153.142.106.9]) [sage] 06/04(水)12:26:33.34 ID:jNmTGvAR0(1/2)
なんでや20式小銃優秀やろ。豊和工業なめんなw
455: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fbf5-LXHe [2001:268:9bf5:4990:*]) [] 07/23(水)23:55:55.34 ID:0rY0OyrM0(2/2)
>第2世代戦車みたいに加速力で回避するとかいう話に先祖返りでもするのか、単純に増加した重量に対応するためか
多分、元々足りてなかったのでは?54tで1,250psだし

>(アリエテC2の)レオ2A5レベルへの引き上げをどう見るか
俺的にはイタリア国内でやり遂げたのが高ポイント!
イギリスはチャレ3への改修に独のラインメタル頼ったからなぁ
BAEが、スウェーデンのヘグルンドを傘下に収めたからって
イギリス国内の戦車工場を閉めちゃったのはマズかったんじゃ・・・
508
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.88][UR武+5][UR防+6][苗] (ワッチョイ eecc-xMU9 [153.228.181.22]) [sage] 07/31(木)13:15:36.34 ID:Ry6oovH20(2/2)
米陸軍はM88ハーキュリーズ回収車の新型の開発計画を棚上げし、旧型の改良を進める予定であると、陸軍はディフェンス・ニュースへの声明で述べた。
http://www.defensenews.com/land/2025/07/29/old-tank-recovery-vehicles-get-new-life-as-m88a3-is-nixed/

M88A2だと70tオーバーのM1A2 SEPv3を牽引できないから開発してたのにM1A3で軽量化するから不要になったということだろうか
それでもパットン車体は老朽化著しいし新型の検討は必要だと思うが、選択と集中なのだろうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s