[過去ログ]
【J7W1】震電 12号機【ゴジラ -1.0】 (1002レス)
【J7W1】震電 12号機【ゴジラ -1.0】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713971214/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
275: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83a2-aeBV [220.150.148.81]) [sage] 2024/06/04(火) 18:51:34.63 ID:73X/T3Q60 だからやるんならこっちなんだよ、胴体下だと分離したとたんに浮き上がって機体にぶつかるから上側に付けるしかないんだ これなら機体幅一杯に横幅が取れるし上翼側にも燃料入れられるしな スリップ・ウイング ttps://www.vintagewings.ca/stories/hurricane-biplane http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713971214/275
276: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83a2-aeBV [220.150.148.81]) [sage] 2024/06/04(火) 19:09:09.18 ID:73X/T3Q60 The slip wing Hurricane was actually designed to enable a Hurricane to lift a greater load or take off from a shorter field, but it was found that later Hurricane variants could achieve the requirements on their own, so the idea was not necessary. スリップウィング・ハリケーンは実際には、ハリケーンがより大きな荷重を持ち上げたり、より短いフィールドから離陸できるようにするために設計されたが、 後のハリケーンのバリエーションが単独で要件を達成できることが判明したため、このアイデアは必要なかった。 A nice shot of the Hillson Hurricane with its massive second parasol-like wing. One can only imagine what kind of range the upper wing could offer the Hurricane if it had been used as a flying gas tank, but the inter-plane struts do not look robust enough to carry a considerable load. Once that wing was jettisoned, it was just an ordinary Hawker Hurricane again. The additional wing was designed with the same plan form and airfoil sections as a Hurricane’s but had no ailerons. 巨大なパラソルのような第2主翼を持つヒルソンハリケーンのナイスショット。もし上翼が空飛ぶガスタンクとして使用されていたら、ハリケーンはどのような航続距離を得ることができたのだろうか。 この主翼が切り離されると、普通のホーカー・ハリケーンに戻った。追加翼はハリケーンと同じ平面形状と翼型断面で設計されたが、エルロンはなかった。 For a biplane, the Hillson FH.40 Hurricane has a relatively large space between the lower and upper wings. The wing had to be high enough to allow the Hurricane pilot a view forward and to clear the tail when jettisoned. With this large separation, aerodynamic interference between the two wings was likely reduced. 複葉機としては、ヒルソンFH.40ハリケーンは下翼と上翼の間に比較的大きな空間がある。主翼は、ハリケーンのパイロットが前方の視界を確保し、分離時に尾翼をクリアするのに十分な高さが必要だった。 この大きな離隔により、両翼間の空力的干渉は減少したと思われる。 ・・・実に英国面らしい発想である、ただ分離テストで尾翼に接触した事があったかと(記憶違いかもしれないが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713971214/276
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s