[過去ログ] 新レーションスレ#2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
992:  警備員[Lv.67] [sage] 03/10(月)10:35 ID:wsToQXD4(1)
 ドイツ発祥のバウムクーヘン「ドイツ人の多くが日本に来て初めて食べる」大使館の投稿が意外すぎると話題に 
 ハフポスト日本版 3/9(日) 9:31配信 
  
 駐日ドイツ大使館の公式Xが3月4日、大使館内にあるドイツ料理を紹介するディスプレイにバウムクーヘンが追加された様子を公開しました。 
  
 「あいかわらずドイツ人の多くが日本に来て初めて口にするというドイツ発祥のはずのバウムクーヘンですが、とうとう大使館のディスプレイに…」 
 とコメントし、動画を投稿。 
 「焼きソーセージ」や「黒い森のケーキ」などのドイツを代表する料理が飾られたディスプレイに、バウムクーヘンが並んでいる様子が映っています。 
  
 バウムクーヘンはドイツ発祥ながら、日本のように広く食べられていない様子。 
  
 大使館の投稿によると、日本では1919年3月4日、第一次世界大戦中の捕虜だったカール・ユーハイムが広島で日本初のバウムクーヘンを焼いたと 
 いいます。 この日を記念して、3月4日は「バウムクーヘンの日」になっています。 
  
 大使館の投稿には「ドイツのバウムクーヘン、試しに食べてみたい!」「カール・ユーハイム様に感謝!」「ドイツ人があまり食べないのは意外すぎる」 
 などの声が寄せられました。 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e6cc339c577fd6c6d73eb96db791d789cc4ca4 
  
 そろそろ次スレ?? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s