[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
466
(1): JTAC [sage] 2023/05/13(土)21:53 ID:u6DCLj9S(12/14)
ワグネルのトップ、怒りのボルテージ上げる これは何を意味するのか?(CNN)

https://www.cnn.co.jp/world/35203744.html

「ここで一つの疑問が浮かび上がる。プリゴジン氏は正確には誰のことを言っているのか。
「掩蔽(えんぺい)壕のじいさん」というのは、ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が好んで使うプーチン大統領のあだ名の一つだ。
プーチン氏はほとんど漫画のように厳重な警備に囲まれて暮らしている。」

ちょっと「一線を越えた」な。
プリコジンの命運は尽きた。
傭兵隊長ヴァレンシュタイン最後の日々ですね。

「「これはプーチン体制で起きてはならないことだ」。
冷戦史を研究するジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院のセルゲイ・ラドチェンコ教授はツイッターでこう指摘した。
「プーチン体制では部下のつぶし合いは許容しても、垂直体系は決して冒してはならない。プリゴジン氏はこの一線を越えつつある。プーチン氏が対応すれば、プリゴジン氏は破滅するだろう。
もしそれが起きなければ、プーチン氏が致命的に弱体化しているというシグナルが送られることになる。これは弱さを尊重するようなシステムではない」」

近い将来、プリコジンは殺処分される。
ほぼ確定ですな。

何が彼を「生き急がせる」のだろう?
475: 名無し三等兵 [sage] 2023/05/14(日)08:26 ID:Y+4F4NlP(2/4)
>>466
> 何が彼を「生き急がせる」のだろう?

ワグネルが、戦友がほぼ全滅したからじゃね
彼が言ってるのが真実ならばだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s