[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
669: JTAC [sage] 2023/06/01(木)18:06 ID:xVS6JLO2(1/2)
自己学習もしますが、基本は教師信号との差分をフィードバックして各階層の重みを変えてるだけだ。
まだ「人間の脳」レベルではなく、皮膚(パーセプトロン)の神経細胞(ニューロ)レベルです。
まさに「ニューラルネットワーク」だし。
ディープラーニングというのは良い過ぎかもしれない。
ただし、残念ながら、人間側にも「皮膚細胞レベルの仕事」で飯喰ってるやつが多すぎる、と。
それで、生成AIにヒステリックに噛みついているのさ。
670: JTAC [sage] 2023/06/01(木)18:21 ID:xVS6JLO2(2/2)
AIの基礎理論(バックプロパゲーション(誤差逆伝搬)方式多層ニューラルネットワーク
(ディープラーニング))は昔っから、ほとんど進化していないでしょう。
ただ、実装が追い付いてきただけ。
それでも、O(N²)問題で将来的に「頭打ち 」が見えています。
ただ、それでも皮膚細胞なりに「成果」を出せるんだ。
皮膚は偉大です。
ジワジワとハードが進化して、成果を出せるようになった。
専用の並列処理チップが普及するとさらに延命できる。
どうも、主観的ですが、昔、「ニューラルネットワーク」をボロクソに言ってた連中が、
今の生成AIの足引っ張てるような気がして仕方がない。
「分かってない」からヒステリックなんだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s