[過去ログ]
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: JTAC [sage] 2023/04/03(月) 17:44:09.18 ID:RoBj9Yqd 日本とチャイナの関係は「ゼロサムゲーム」になりつつあるのですよ。 日米同盟が基軸で、アメリカがチャイナとのデカップリンクを進める以上はね。 一見、アメリカの制裁は手緩く見えますが、時間的な要素、将来的な先行投資の部分を見ると、えげつないくらいに厳しい。 「チャイナのレバレッジ(将来的な可能性を担保にした自己資本×最大10倍の凍死)を潰す」 もう徹底しています。 対チャイナ関係で不用意に「未来指向」とか言わないことです。 アメリカが潰すから。チャイナ共産党に未来なんてない。 そして、日本は既にアメリカに加担しいています。同盟国だしな。 今今の部分(例えば半導体であれば○十nmの枯れた技術)は、チャイナを過度に追い詰めないようにわざと緩くしてるんだ。 同盟国もいきなりだと反発するしね。 ただし最先端(半導体であれば7nm以下)の部分は徹底して滅ぼしにかかっています。 一例として、ファーウェイは既に排除された。 もうレバレッジは積めない。 この戦略環境下で、林や外務省は何をやっているのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/27
28: JTAC [sage] 2023/04/03(月) 17:50:15.77 ID:RoBj9Yqd ゼロサムゲーム下での合理的な戦略は、バランシング(勢力均衡)かバックパッシング(責任転嫁)です。 アピーズメント(優和) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/28
29: JTAC [sage] 2023/04/03(月) 17:50:54.73 ID:RoBj9Yqd ゼロサムゲーム下での合理的な戦略は、バランシング(勢力均衡)かバックパッシング(責任転嫁)です。 アピーズメント(宥和)はない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/29
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s