[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828: JTAC [sage] 2023/06/22(木)17:23 ID:QBI9jL6W(1/5)
ウクライナ 領土奪還へロシア側と激しい攻防も“本番まだ先”

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/amp/k10014105861000.html

ロシア側の防御の粘りは、残念ながら、予想外に強固です。
バフムト地区での呆れた戦いぶりから、ロシア軍全体の戦術能力をかなり低く見積もっていましたが
どうやら、このザポリージャ地区の部隊は違うらしい。
ウクライナ側の第一梯団の攻勢に対し、約10km程度の浸透を許したが、第二線陣地地域は概ね保持している。

サプライズとしては、これまで不振だったロシアの攻撃ヘリがここにきて好調。
前方の偵察ヘリの情報に基づき、ウクライナのスティンガーの射程外から対戦車ミサイルを撃ち、
ウクライナ側の戦車、装甲車を効果的に撃破してるという。

これは、あり得るなと考えていましいた。
そもそも攻撃ヘリの運用ってこんなもんよ?
暴露時間は最小限。
開戦直後のロシアのヘリの野放図な運用がどうかしてた。

「あれ」を見て「攻撃ヘリ不要」と判断して、本当にAH64、AH-1Sの全廃を決めた「タワケ」がいます。
「日本の岸田」です。<戦略三文書
航空隊の士気は最低レベルに砕け散りましたが?
岸田は「どうオトシマエをつける」ので?

ウクライナ戦争の教訓で「AH不要」とはならないでしょう。
適切に運用すれば適切な結果がでる。
きわめて当たり前ですが。
829: JTAC [sage] 2023/06/22(木)17:35 ID:QBI9jL6W(2/5)
ウクライナ側のこの難局打開の鍵は、やはり「作戦術」ではないかな?

目の前のtactical zoneだけ見てては突破は困難です。
並行して、縦深地域に存在する作戦次元でのロシアの脆弱点(CV)、
特にこの戦域のそもそもの弱点である兵站にいかにプレッシャーを与えるか?

アフガニスタン戦争でも、タリバンの脅威は、COIN機等の政府側の航空戦力でしたが、
「パイロットの殺害」や「航空支援の所要を増やし部品を枯渇させる」などで無力化した。
ウクライナには、さらに無人機がある。

F-16は、確かに大事ですが、これが戦力化するまで待ってるわけにはいかんだろ。
無人機や、ADスカウト、防空部隊の集中運用での打開を図ることになるだろう。
830: JTAC [sage] 2023/06/22(木)17:51 ID:QBI9jL6W(3/5)
ウクライナ側のパルチザンの活動もかなり鍵を握るだろう。

もともとメリトポリ一帯は開戦直後からかなり大規模なパルチザンの活動地域です。
ロシア側の部隊が前線の防御戦闘で張り付けみなると、必然的に後方の警戒態勢の密度が薄くなる。
パルチザンの活動とHIMARSを組み合わせて辛抱強くロシアの兵站や航空基地を叩いていく。

この地域のロシア軍のLOSは、アゾフ海沿いに限られ、集中し、襲撃や打撃に脆弱です。
叩いていけば、成果が累積されて崩壊に向かうだろう。

ロシアの防御正面からの新編機甲・機械化部隊のよる突破と、
戦線後方でのロシアの兵站上の弱点に対する打撃、襲撃。
この順次/累積を組み合わせて追い込んでいく。

ロシアの空挺や海兵が戦術的に頑張っても、大きな作戦次元での脆弱性は覆いようがなく、
やがては崩壊に向かう。というか崩壊させるのだ。
ロシア人をジレンマに追い込め。
831: JTAC [sage] 2023/06/22(木)18:04 ID:QBI9jL6W(4/5)
ザポリージャ正面は、アゾフ海までせいぜい200kmです。
HIMARS、ATCMSの射程でアゾフ海までの後方地域を包含できる。
作戦次元で見ると縦深は浅い。
究極的に「守り切れる」と考える方がどうかしてる。

【ロシアがクリミアに防衛線 英分析、地上戦想定か】

https://www.sankei.com/article/20230621-ZI7F7PENDRJQFEGLI4PW3IEKEA/

ここに来て、クリミアでも塹壕を掘りはじめた。
ロシア側も今のザポリージャの防御戦闘には確信を持っていないだろう。
832: JTAC [sage] 2023/06/22(木)18:13 ID:QBI9jL6W(5/5)
ザポリージャ州でのロシア軍の最期はかなり惨めなものになる。
後退路が限られているからな。
狭いペレコープ地峡からクリミアに逃げ込むか、それともマリウポリ経由でロストフ方面に逃げるか?

住民感情は「最悪の極み」であり「落武者狩り」は凄惨を極めるかもしれない。
イジュウームみたいに、制服を脱いで住民に紛れて逃げるのはかなり困難かと。
住民に捕縛されたら、最大の苦痛によるリンチだろうね。
これは止めようがない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s