[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
520: JTAC [sage] 2023/05/17(水)19:09 ID:KrHcegi1(1/2)
株価1年8か月ぶり・3万円の大台回復も…“外国頼み”で先行き不透明

https://article.auone.jp/detail/1/3/6/307_6_r_20230517_1684310811939835?ref=top&page=2

海外?は? 何を言ってる?
どう見ても、コロナ2類→5類でしょ。
3万回復の要因は。

本来は菅内閣のときにできたと思うんだがね。
ワクチンが普及したら5類で良かったでしょう。

令和3年の春にコロナが下がった瞬間に「解散総選挙」やってればな。
当然、与党勝利で菅内閣の基盤が固まり、東京五輪も普通にできて、秋には5類に移行。
そして、年末には「日経3万回復」。
ゲスゴミに付け入る隙を与えず、日本は良い方向に転がった。

あの時の決断が悔やまれる。<令和3年の春に国会を解散しなかった

「天の与うるを取らざればかえってその咎めを受く」
521: JTAC [sage] 2023/05/17(水)19:16 ID:KrHcegi1(2/2)
G7サミット後、速やかに解散総選挙。
維新の体制未完に乗ずるとともに、立憲共産党にトドメを刺す。

どう見ても勝てますね。
コロナ開け(2類→5類)、株価3万回復、企業決算空前、G7サミット効果。

ゲスゴミに踊らされて解散を躊躇したら、後々に臍を噛むでしょう。
令和3年の春に解散を躊躇した菅内閣がどうなったか?
冬には消えました

「天の与うるを取らざればかえってその咎めを受く」

戦機は、逃がさないことですね。
秋まで待つと、維新の追撃体制が整います。
ゲスゴミもまた仕掛けてくる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s