[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: JTAC [sage] 2023/06/24(土)18:21 ID:JvsNDOd7(1)
自分の予想は、中長期的にプリコジンが殺害されてワグネル解体と踏んでいましたがハズれた。
ワグネルは、現在までのところ、プリコジンの指揮下で反乱に従事してるようだ。
ロシア指導部の認識能力を過大評価してたかな。
ワグネルが内部崩壊せずに軍事行動したとなると、
鎮圧のために動かせる戦力がロシア側に乏しい。
戦域の作戦予備は、既にバフムトとザポリージャに投入済み。
新規の戦略予備動員の話がありましたが、それがまさに今
ワグネルに制圧されたロストフが動員作業の中心でした。
ここを占拠されたらご破算でしょう。
ワグネルに対抗できる予備戦力がプーチンにない。
となると、どこかの戦域を畳むしか無い。
まずは、南部戦線だろうが・・・。
ロストフが混乱しててできるか?
といって、北部と中部もかなりの戦線縮小を迫られる。
これは、ひょっとすると、ウクライナ戦争からロシア軍は総撤退する事態もあり得るな。
そうでもしないと、ワグネルを鎮圧できる戦力が無い。
まさかロストフに核打ち込むわけにもいかんだろうし。
「ウクライナ戦争の終わり」が徐々に見えてきたかな。<ロシア総退却
ただし、クリミアとドンバスはどうなるかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s