[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
302: JTAC [sage] 2023/04/26(水)19:06 ID:D0m4HPLY(1/2)
不人気とされるバイデン氏、それでも民主党から有力な対抗馬が現れない理由(CNN)
https://www.cnn.co.jp/usa/35202977.html
これは、アメリカにとって、世界経済にとって不幸ですね。
現バイデン政権は恐ろしいほどの「悪政」政権です。
ウクライナ戦争の資源高なのに、シェールを封印してる。
現在、アメリカで食料中心に進行しているスタグフレーションの根本原因は「エネルギー」です。
アメリカの農業は、小麦の高騰が続いているのですが、エネルギー価格が高騰していて作付けを増やせない。
それで、FRBも金利をあげざるを得ず。スタグフレーションが深まる構造になっとる。
バイデン政権が、もう少しバランス型の政権に変わればアメリカ経済は立ち直りますわ。
ひとえにバイデンと民主党内の環境カルトのせいです。
「SDGs」
笑えないね。全く。
ESGは賞味期限切れと言われ出していますが。
エンジン車の見直しも進んでいるし。
303: JTAC [sage] 2023/04/26(水)19:09 ID:D0m4HPLY(2/2)
環境問題は「チャイナ」を滅ぼさないとどうしようもないだろう。
連中だけで3割近く二酸化炭素を排出しとるのですぜ?
何故、この事実を直視しないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s