[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
423: JTAC [sage] 2023/05/11(木)17:30 ID:A9QhMC7x(1/2)
米大統領、G7サミット欠席の可能性示唆 債務上限協議優先で

https://jp.reuters.com/article/g7-japan-biden-idJPKBN2X01X2

バイデン欠席の公算大。
表向きは「デフォルト問題」だと言っているが・・・。

深読みすれば、岸田が各国首脳に「原爆記念館詣を無理強い」してることへの意趣返しとも。
「だったらいかねえよ」と。

確かに被爆国の立場はあろうが、無理強いしいてどうする?
「お・も・て・な・し」でしょ。外交の基本は?

「楽しいイベント」だと思っていたら「研修」でした、と。
そりゃ、こねえよ。
バイデン以外にもボロボロ欠席して大恥かかなきゃいいが。
424: JTAC [sage] 2023/05/11(木)17:36 ID:A9QhMC7x(2/2)
外交の基本は、ゴルフだキャビアだドンペリだと。
お金かかりますがしょうがないよ。それがhuman natureというものです。

美味しい食事、雅な音楽、エレガンテなホステス。
チャイナほどの酒池肉林はコンプライアンス上無理としても「人の感情」を考慮しないとね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s