[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: JTAC [sage] 2023/04/05(水)18:49 ID:7/VN6F2v(1/4)
リベラルがつまらんナラティブを流しています

【プーチンはヒラリー・クリントンが怖くて歴史を変えるような真似をした(NEWSWEEK)】

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101299_1.php

ヒラリーだろうがトランプだろうがプーチンから見れば「たいして変わらん」。

2014年。オバマ政権(ヒラリーは2013まで国務長官)のときにプーチンはクリミアに侵攻している。
プッシュJR.政権以降、ほとんどアメリカは抑止になっていない。

「ヒラリーごとき眼中にない」が適切な認識かと。
41: JTAC [sage] 2023/04/05(水)18:55 ID:7/VN6F2v(2/4)
日本のメディアは、ネオコンの意味を未だに理解しとらんな。
80年代初頭に「民主党→共和党」に寝返った議員ですよ。
それが一番ベーシックな意味です。
だから「ネオ」コンサヴァティブです。

別名として「レーガンデモクラッツ(レーガン(共和党)を支持する民主党員)」。
42: JTAC [sage] 2023/04/05(水)19:02 ID:7/VN6F2v(3/4)
フィンランドのNATO加盟(CNN)

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35202167.html

ブーチンの戦略的大失策です。
ウクライナを取っても意味がない。
サンクトペテルスブルグの真横に強力なNATO加盟国ができた。
フィンランドからならムルマンスクをSSMの射程に収められる。
バルト海、バレンツ海をロシアは失った。

ハッカベル!
43: sage [JTAC] 2023/04/05(水)19:03 ID:7/VN6F2v(4/4)
あとはスウェーデンか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.414s*