[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: JTAC [sage] 2023/05/19(金)17:04 ID:5GiLfbgL(1/3)
米海兵隊、中国の脅威に対応し変容 戦車放棄の計画に反対の声も(BBC)
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64491978
「米海兵隊は、米軍で最も神聖な組織の1つだ。その米海兵隊で、厳しい内紛が勃発している。
海兵隊の改革案をめぐって、元上級指揮官らが現在の指導部を批判しているのだ。
問題になっているのは、海兵隊を中国との潜在的な紛争に適応させようという計画「フォース・デザイン2030」だ。
立案直後から退役将官のグループが、メディアに不満を訴えるという異例の方法でこの計画を攻撃し続けている。」
まだ、かなり「場外乱闘」が激しいようですね。
531: JTAC [sage] 2023/05/19(金)17:11 ID:5GiLfbgL(2/3)
論点は「海兵隊の位置付け」だな。結局は。
バーガーら現海兵隊首脳は「海軍の補助兵種」として「制海」「制海拒否」に資することが対チャイナ戦争に資する、と。
一方、退役将官らは、そもそも位置付けの変更を肯定していない。
そして、海兵隊内の行政、海軍省の行政とも「バーガー大勝利」で終わりそうです。
というか、もう終わってる。
532: JTAC [sage] 2023/05/19(金)17:22 ID:5GiLfbgL(3/3)
現バーガー派には「ノスタルジー」と切って捨てられていますが、
自分は退役将官側に理があると考える。
「海軍の補助兵種化」したら、そもそも「海兵隊は要らない」んじゃないか?
スタンドインフォースとしての機能は「陸軍」で十分です。
マルチドメインタスクフォースとして、対艦も対空も陸軍が獲得予定です。
海兵隊である必要はない。
「制海」の地上プラットホーム?
海軍内に組織する方がより連携が確かになる。
バーガーのフォースデザイン2030の先には「海兵隊の廃止」がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s