[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: JTAC [sage] 2023/04/03(月)00:07:28.90 ID:AB0rKhZC(1/4)
「ファウンドリで張り合うよりも、ファブレスのスタートアップを国として支援すべき」
それは、一つはそうなんだろうね。
「ファブレスへのシフト」は当然の戦略です。
ただ、一方でファウンドリでの逆転劇も無いわけではないかと。
既存のDRAMやロジック回路の製造だとサムスンやTSMCに勝つことは無いだろう。
だが、競争において、用途はどうでも良くて「数」の勝負なんさよね。
AI関連の並列処理専用チップが、より広範囲に拡大するとき、新たな環境が生まれるように思うんですがね。
その風を掴むと、また、変わってくるのではないか?
64: JTAC [sage] 2023/04/07(金)20:31:44.90 ID:9EgwdI0x(1/2)
コニシを見てると、民主主義の優越に対する確信が揺らぐね。
千葉よぉ・・・・
おまえらさぁ・・・
千葉が選らんだってことだよね?
189: JTAC [sage] 2023/04/16(日)10:29:40.90 ID:EtahAVG0(5/13)
「半導体戦争(クリス・ミラー)」は学生の必読書にして。
これ知らないとまずいよ。リテラシーとして。
併せて、戦略全般について、コリン・グレイも日本人全員に知って欲しい。今すぐ。
(ルトワックはネトウヨまでにしましょうw ややマニアックということで。)
434: JTAC [sage] 2023/05/11(木)22:20:59.90 ID:C8IMxb8s(4/6)
「ポリコレ」「LGBT」「SDGs」「ワークライフバランス」には経済ドメインに関して決定的な問題がある。
「顧客無視」です。
これはマネージメントとしては致命的です。
ドラッカー「マネージメントの目的は顧客の創造である。」
全く上記経営戦略の基礎に反してますわ。
よって、いずれ市場では淘汰される。
速やかに、これに漬け込みハリウッドを壊滅されたし。
483: JTAC [sage] 2023/05/14(日)13:29:28.90 ID:cg7PhA5d(11/17)
「国のために戦いますか?」日本人の「はい」率は世界最低13%…50歳以上の国防意識ガタ落ちの意外な理由
https://president.jp/articles/-/58391?page=1
保守系は「口ばっか達者で銃をさわったことすらない」自らを棚に上げて偉そうに「国防意識が足りない!」とか訓たれしますが、
自分に言わせれば「13%」も「戦う」ってる奴がいる方が意外です。
総人口の13%(約1000万)も兵士として運用することはありえず、どれだけ過激な徴兵制を強いてもこれで十分です。
何かインセンティブを与えるとするならば、従軍経験がある奴のみに「被選挙権を与える」とかな。
他の国の感覚ではシビリアンコントロールの「文民」とは、「従軍経験があって名誉除隊した者」です。
兵役未経験のボンボンが、兵士に対して「そこを守って死ね」と言って良いものですかね?倫理的に?
「まずは隗より始めよ」
526: JTAC [sage] 2023/05/18(木)18:39:03.90 ID:qKiyVRXY(2/2)
一帯一路で、チャイナは「グローバルサウス」に多額の貸付をしてますが、
2030ー2035年にその償還期限がきます。
ほぼ、元本割れしてますw
ロールオーバーするとしても、凄まじい額を損失計上することになる。
西側の戦略家たちは、この頃の債務償還でチャイナがのたうち回るのを「楽しみ」にしてます。
559: JTAC [sage] 2023/05/21(日)19:57:29.90 ID:oivmI1Hb(4/8)
ゼレンスキー大統領、広島で演説
https://www.youtube.com/live/QkEi5qh2HPw?feature=share
これは最高に傑作ですw
ワロタw
防衛戦争も否定する広島左翼の前で、戦わないと生存すら保てない国の大統領が演説するw
日本のド左翼の皆さん、元気ですか?生きていますか?とw
560: JTAC [sage] 2023/05/21(日)20:01:51.90 ID:oivmI1Hb(5/8)
「汝、平和を欲するなら、戦争に備えよ。」
この言が服来て歩いているような大統領が、広島で演説して、
F-16の支援を取り付けた。
この皮肉w
578: JTAC [sage] 2023/05/23(火)19:53:48.90 ID:kAMBT2Bn(1)
ロシア高級官僚が帰国途中に急死 「みんな人質」と政府を批判も
https://article.auone.jp/detail/1/4/8/16_8_r_20230523_1684803822761006?rf=tbl&page=2
怖。
いわゆる一つの「直径9mmの脳出血で自然死」ですか。
簡単に人を殺めますね。
21世紀に存在して良い国ではない。
647: JTAC [sage] 2023/05/29(月)17:58:59.90 ID:ahQriVdC(7/7)
周辺諸国よりも小国ですが、イスラエルもかなり人口を増やしている。
600万→900万。
増やさざるを得ないんだろうね。周辺諸国が爆上げしてるので。
684: JTAC [sage] 2023/06/02(金)19:32:39.90 ID:+FaIk3Va(1/5)
これは、弾薬個別の話ではなくて、西側全体での相当に広範囲な「装備等の標準化」に発展しそうです。
これまで、当然、NATO規格、MIL-STD、STANAG等がありましが、そういうレベルではないな。
実際、ウクライナ戦争での対ロシア戦争に対する供与が「必須」になり、
これまで旧東側の装備の国(ポーランド、チェコ、ウクライナ、ルーマニア他)も対象になるし、
台湾有事を見越して、インド太平洋にも波及する。
ただし、今までの供与は、アメリカの我が儘「ロッキードマーチンに儲けさせたい!」という、
あまり軍事的な実効性がない象徴的なものでした。
セレモニーだったね。
日本では、石破や小野寺の類いです。
見てくれだけの国防屋のセレモニーだった。形だけのね。
そうではなくて、本当に同盟国に侵攻してきた連中を押し返す、
真に必要な装備、弾薬、兵站、通信、教育訓練の供与、共有、標準化の話です。
まさにウクライナで問題になってるF-16、レオ2、HIMARS、ATACMS、
スターリンク、UAV、USV、SSM、スティンガー、ジャベリン・・・。
「装備体系」「兵站体系」「教育訓練体系」の話ですね。
日本の政治家が全く理解できない分野です。
おそらく、ガイアツが凄まじく「武器輸出三原則」どころではなくなるだろう。
743: JTAC [sage] 2023/06/08(木)22:20:35.90 ID:y1RzcEcl(2/2)
生成AIとかけて柴犬と解く。その心は?
「飼い主の生き写し」
アメリカやEUのような「邪悪な人格」が生成AIを使えば「地獄の猟犬」
になりますが、日本人が使うと「柴犬」になります。
飼い主の人格が反映される。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s