[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: JTAC [sage] 2023/04/02(日)10:52:34.88 ID:rX+neV8h(5/24)
習近平政権は、「チャイナの勝利条件」というやつをまるで理解していない。
「国際社会から孤立」したら「敗け」だったのですよ。孤立してしまいましたが。
あくまで、グローバリゼーションの中でのイニシアチブ争いしかできない国なのだ。チャイナは。
仮に軍事力を使うにしても、その中での武力誘導でしかなかったはずなのだ。
「アメリカと真っ向勝負」とか何を血迷ったのか?とね。
チャイナがウクライナ戦争でロシア寄りなのも恐るべき失点です。
通常だと、そう簡単にアメリカの言うことを聞かないオランダが、
半導体製造装置の対チャイナ禁輸に積極的に噛んできた理由はこれだろう。
裏でロシアに色々と供給してるから敵に回してしまった。
276: JTAC [sage] 2023/04/23(日)23:53:00.88 ID:+5iNG9Ka(19/19)
「鬼滅の刃」興行収入の100倍、年4兆円稼ぐソニーのエンタメ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00315/061700003/
すげえよな。
日本で突き抜けたのはトヨタとソニー。
344: JTAC [sage] 2023/05/01(月)09:41:55.88 ID:1uYFdX9U(4/6)
ポリコレ系のAI規制論に関しては、そもそもポリコレ界隈自体が全然、定義もできないような
曖昧な基準で魔女裁判やってるのが問題ですよ。
むしろAI導入を推進して「知性という面で白黒つけたらいい」。
愚にもつかんような議論で社会科学全体を腐らせてきたろうが。
曰く、「ハンチントンはレイススト」「ルトワックはレイシスト」「コリン・グレイはレイススト」。
「拳法9条」?「平和国家」?「防衛増税」?
チャットGPTにも是非を聞いてみればよい。
所詮は「機械化された皮膚細胞」レベルですが。
ただし、世の中には皮膚細胞以下の思考しかしてない連中(ポリコレ界隈)が多い、ということかと。
586: JTAC [sage] 2023/05/24(水)21:22:13.88 ID:9QB1yj6k(2/7)
F-16のどこが凄いか?自分の解釈入っていますが。
「単機の性能ではなく、兵器システム全体での勝利を目指した機体」
同世代のF-14やF-15と比べると最高速度他劣った性能の部分はある。
(だから、空軍主流派には嫌われるw)
だが「エネルギー機動」という空戦が起こり得る速度域でのmaneuverに使用できるエネルギー保持に
有利な機体となるよう設計がなされた結果、コスト面も含めてバランスのとれた機体となり、
兵器システム全体として「航空優勢」をとれる機体となった。
アメリカ空軍は、主要な戦争に1500機以上を集結させて「航空優勢」をとれるのはF-16のおかげです。
F-15では機数が少なすぎる。
アメリカ空軍の主力戦闘機とは?
つ「F-16」
706: JTAC [sage] 2023/06/04(日)08:59:04.88 ID:GidIoSah(2/2)
戦略的な背景として、サウスコリアはもはやあまりに対チャイナ投資が莫大で方向転換できない。
何回もくどいが、GDPの構成要素である純輸出は対チャイナで20%以上依存してる。
この数字は「ときの政権はチャイナ政府に逆らえない」ことを意味する。
チャイナのさじ加減一つで「世界恐慌レベル」のダメージを受けるしね。
さらに、政治的な背景として、今、中堅から指導層にクラスチェンジしつつある
いわゆる「586世代」は左翼思想と親北朝鮮に凝り固まっててもう方向変換はない。
「ムンジェイン」は一過性ではないんだよ。
確固たる支持層の基盤がある。
次の政権は、また親北左翼政権ですよ。
あちらは、日本の団塊世代相当の左翼世代が日本よりも20年遅いんだ。
「これからが本番」なのです。今までの(ノムヒョン、ムンジェイン)はまだ前菜w
また、ゴールポストが動くよ。
それどころか、競技が変わるよ。
サッカーからテッコンドーに。
どうも、表面的にしか見ないよね。<外交の岸田
757: JTAC [sage] 2023/06/11(日)00:15:30.88 ID:57jYYhqo(1/6)
>>756
まだ、レンドリース法が想定してるレベルではないと考えます。
本来は連綿とした兵站として供給される。
バイデン政権がやっるようなぶつ切りではないでしょう。
777: JTAC [sage] 2023/06/14(水)18:13:37.88 ID:xsSWgrkJ(1/2)
岐阜市・陸自射撃場で自動小銃発射 25歳と52歳の自衛隊員が死亡
“18歳の自衛官候補生”の男を殺人未遂容疑で逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd8226627e625750b0590eed6b50c0f6964adc9
( ´゚д゚`)アチャー
897: 名無し三等兵 [sage] 2023/06/28(水)16:57:43.88 ID:3XtSAQgh(3/3)
NISAも枠広げるし、
2025から2030にかけて団塊世代が平均寿命になってお金が動くし、
向こう10年ぐらい相場上向きなのでは
あと物価に対して賃金の上昇も遅れてはいるけど始まってる。
911: JTAC [sage] 2023/06/29(木)18:10:01.88 ID:rk/HdxTp(10/10)
つまりは「市場価格の動向を分析すると、かなり世界が分かってしまう」という暴論です。
それは何故かと言えば、独立事象の総和として束ねると「標準偏差に従う」からです。
(これは数学的に証明)
水の中にインクを足らすと各分子はランダムウォークしますが、
全体としてはブラウン運動するという。
このへんのアナロジーも金融工学に応用されている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s