[過去ログ] 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
255: JTAC [sage] 2023/04/22(土)19:33:35.79 ID:bLc1oUY4(3/3)
スイスは、死の商人エリコン社(機関砲メーカー)のお膝元であり、ご家庭に「20mm」がある家まであるとか。

エリコン社の機関砲は、WW2でもあまたの日本人パイロットの血を啜りました。
283: JTAC [sage] 2023/04/24(月)23:08:41.79 ID:KsCQ3xwu(3/4)
「戦略」で、最も重要なことは、戦略は「因果律」ではなくて「目的律」で動いていることです。

クラウゼヴィッツは、絶対戦争(因果律)と現実の戦争(政治目的による目的律)との対比でこれを説明した。
ルトワックは、水平(敵・我)、垂直(階層構造)のパラドキシカルロジックから因果律を否定した。
359: JTAC [sage] 2023/05/03(水)12:41:19.79 ID:RUKjt+W3(2/7)
ロシアが分裂した場合、日本は、まず極東地域の後継国家への関与(engage)の立ち位置を決めるべき。
「民主化」というのが、遠いようですが、実は最短ではないかと。
「プーチン独裁」の後に、「習近平独裁」は救いがない。

「民主化」を前提に経済支援を与えつつ、自由貿易圏(TPP)に組み込み、
軍事的な同盟(インド太平洋同盟)を結ぶ。

北方領土は、その過程で交渉して返してもらいましょう。

「ポスト・ウクライナ戦争」で、まず、間違いなく世界的な規模で
「ロシアが不法占拠した領土の返還」がテーマとなる。
もちろん主にウクライナ、ジョージア、モルドバの話ですが、
これに「日本の北方領土」もリンケージさせるのですよ。
自分は、かなり成算があるように思う。
409: JTAC [sage] 2023/05/07(日)16:56:44.79 ID:81h1TZXQ(2/3)
支持率の差異は、単純に、英明なエリザベス前女王と、凡庸なチャールズ現国王との差でしょう。

自分は、我が国の皇室に対しても「凡庸で結構。祭祀だけやってもらえれば。」と考えてきたが、小室圭騒動やら、最近の英国王室へのパッシングを鑑み、「凡庸ではいまずい!」と考えを変更するに至った。修正します。

日本の皇室も、子細に見れば、昭和天皇と平成上皇という極めて英明な君主によってかろうじて維持されてきたんだ。
「凡庸で結構」とかいってたら滅びてしまいますよ。

「甘やかして」いる場合じゃないよ。
学習院に確実にぶちこんで「鍛え」ないとまずい。
皇室の足下を掬おうとしてる「敵」はうじゃうじゃいるんだ。
応戦できる「知恵」をもたせないと。

イギリス王室の場合は、ある程度、「時間が解決」します。
次のウィリアム王太子は鉄板です。
嫁もしっかりもの。
ジョージ王子も大丈夫でしょう。

心配なのは我が国ですね。
破壊しようと企む敵が多い。
505: JTAC [sage] 2023/05/16(火)18:10:44.79 ID:WKIu/wIw(1/3)
>>504
フィクションなら良いんだけどな。

https://girls-und-panzer.jp/XPLk3DYg/wp-content/themes/gulpan-tv2020/img/top_visual01-sp.png

698: JTAC [sage] 2023/06/03(土)11:32:11.79 ID:cXeXvHQn(7/9)
静岡県民に問いたいのは「お前ら将来的にもリニアいらんの?」ということだ。

今回のリニア中央新幹線は、確かに山梨、長野経由で静岡は外れています。
だが、将来はそうではないだろう?
リニアの着工や運用実績が積み上がれば、並行線や支線もできるだろう?
既存の新幹線でもそれは起きてて、東海道線から大きく外れてた北陸新幹線もついに完成し、
今現在、観光他で同地域経済は驀進中です。

今、エージェント・川勝がチンピラまがいに恫喝してる類いの言説は、
将来的に東海道にリニアを誘致する際に全てマイナスとなって跳ね返る。
なんたる近視眼か。

このアナロジーとして、北陸新幹線に弓引いてた稲田朋美の福井のケースがある。
おかげで、北陸新幹線の開業に福井は遅れてしまい、しおしおのパーです。
なんたる近視眼かw

稲田朋美は、ミリタリー系ネトウヨから見れば昔から「おかしかった」。
今(LGBT)に始まったことじゃねえよ。
安倍も人をみる目がなかったな、と。
879: JTAC [sage] 2023/06/25(日)22:52:46.79 ID:5coZF9jf(7/7)
ウクライナの南部での反撃に対し、自分は究極的には、ロシア側は人的資源不足と
兵站の制約で崩れていくだろうと予期しますが、
今回の プリコジンの乱で露呈した「ロシアの予備の少なさ」も鑑み「概ね妥当」でしょ?

そう。
「時間はロシアの味方」ではないのだ。
ウクライナにとっても持久戦は厳しいですが、
ロシアの人的資源の欠乏も酷いです。

このファクトチェックが不十分だから誤った認識が出るんだ。
903: JTAC [sage] 2023/06/29(木)14:58:44.79 ID:rk/HdxTp(4/10)
オプションの価格の計算式(ボラティリティとトレンドに関する偏微分方程式)は
各機関ごと研究してるでしょうが、そこから市場全体をスパコンで監視して
裁定取引になるターゲットを選択して秒コンマ以下で売買してると思われ。

そんな市場に丸腰に近い素人を放つとか詐欺としか思えん。

「積立NISAで138万円が3%のキャピタルゲインを得ました!やったね!」

そりゃ、今の金利からすれば大きな利得ですが、リスクを考えると138万円を
リスクにさらしてわずが3万円よ?

「雨が降った場合」を考えているのか?
944: JTAC [sage] 2023/07/01(土)11:34:50.79 ID:10zDlXrt(12/20)
本当は、カナダ、メキシコと○PPを結んでる「某国」が「意図せずにヤバい」のですがねw
この話の詳細は「青少年育成に著しい悪影響」を与えるのでR18指定w

アメリカ横断鉄道をまともに作らないアメリカ自身が一番悪いのさ。
いつまでも州の間は航空機、州の内部は自家用車で公共交通機関が発展せず、
地政学的な東西交通の弱点がいつまでもいつまでも残っているという。

新幹線の話もあったのだけどね。
結局はあまり進展せず。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s